レシピサイトNadia
    主菜

    電子レンジで簡単!えのき入り肉団子とキャベツのカレー蒸し

    印刷する

    埋め込む

    メールで送る

    • 15

    余ると傷みがちなひき肉、キャベツ、えのき…S&B カレー粉スティックでラクに大変身させて、一気に使い切りましょう! S&B カレー粉スティックは、食材の味わいアップと、ひき肉の臭み取りに活躍☆ 余ったえのきで、肉団子のかさ増し&食物繊維を増量♡ 電子レンジとポリ袋で楽々調理♪

    材料1人分

    • 豚ひき肉
      100g
    • キャベツ
      2枚(100g)
    • えのきだけ
      1/2袋(50g)
    • 片栗粉
      大さじ1/2
    • S&B カレー粉スティック
      1本(2g)
    • A
      大さじ1/2
    • A
      少々
    • B
      大さじ1
    • B
      醤油
      大さじ1/2
    • 粉チーズ
      適量
    • パセリ
      適量

    作り方

    • 1

      キャベツはざく切りにする。えのきだけは石づき(根元)を切り、幅1cmに切る。

    • 2

      ポリ袋にえのきだけと片栗粉を入れて袋の口を閉じ、振って全体を混ぜたら袋を開け、豚ひき肉、S&B カレー粉スティックの半量、A 酒大さじ1/2、塩少々を加えて袋の口を閉じ、袋の上から揉み込むようにして、粘りけが出るまで練り混ぜる。

    • 3

      耐熱容器にキャベツを入れたら、2の袋の端を切り、肉だねをキャベツの上に丸く絞り出す。S&B カレー粉スティックの半量とB 酒大さじ1、醤油大さじ1/2を混ぜ合わせて上から回しかけたら、ラップをふんわりとかけて電子レンジ500Wで7分30秒、火が通るまで加熱する。

    • 4

      取り出して全体を混ぜたら器に盛り、粉チーズとパセリをかける。

    ポイント

    合わせ調味料は、肉だねの上にかかるように回しかけましょう。 加熱時間は電子レンジによって調整して下さい。 #エスビー食品タイアップ

    作ってみた!

    質問