レシピサイトNadia
  • 公開日2018/12/09
  • 更新日2018/12/09

食パンの種類別!朝食にぴったり♪おかずのっけパンカタログ

食パンにさまざまなおかずをトッピングした「のっけパン」。のせるおかずの種類によって、和洋中エスニックとたくさんのアレンジが楽しめます。今回は、食パンの種類ごとにおすすめのおかずの組み合わせをご紹介します。

このコラムをお気に入りに保存

87

気になるコラムを保存して、後で読み返そう!

食パンの種類別!朝食にぴったり♪おかずのっけパンカタログ

 

そのまま食べられるおかずをトッピングに!栄養満点の「おかずのっけパン」

「おかずのっけパン」とは、食パンにさまざまなおかずをのせたオープンサンドのこと。

トーストにのせるものといえば、チーズやハム、目玉焼きなどが定番ですが、今回ご紹介する「おかずのっけパン」は、そのままおかずとしても食べられるボリュームたっぷりのおかずをのせたオープンサンドです。

お肉やお魚などのタンパク源と野菜をパンにのせることで、栄養バランスが良くなります。缶詰や作り置きおかずを活用すれば、忙しい朝でも手軽に作ることができますよ。前日の晩ご飯のおかずの残りを活用するのもおすすめです。

また、パンの種類にこだわってみるのもレパートリーが広がるので楽しいですよ。

シンプルで和洋中どんなおかずとも相性がいい「食パン」、香ばしい風味が特徴の「ライ麦食パン」、少し甘めの風味が魅力の「レーズン食パン」、香ばしい風味と塩気が美味しい「バゲット」。今回は、スーパーでも手軽に購入できる4種類のパンそれぞれにピッタリのおかずの組み合わせをご紹介します。

 

今日はどのパンにする?パンの種類別「おかずのっけパン」のおすすめレシピ4選

 

【食パンで】
和の甘じょっぱさがたまらない!サバみそチーズのっけパン

まず始めにご紹介するのは、いつもの食パンに和のおかずをのせたオープンサンドです。今年ブームになったサバ缶を使ってお手軽に作ることができますよ。

サバみそ煮缶を粗くつぶして、薄切りにしたたまねぎをのせた食パンの上にのせ、ピザチーズを散らして焼けばできあがり。パンとみその組み合わせは意外に感じるかもしれませんが、少し甘めの味つけのサバみそと相性抜群です。濃厚なチーズを加えることで、さらにパンとの相性も良くなります。味が濃い目なので、少し厚めにスライスされた食パンがおすすめです。

【主な材料】
食パン
サバみそ煮缶
たまねぎ
ピザチーズ

●詳しいレシピはこちら
『鯖みそチーズのっけパン』

 

【ライ麦食パンで】
生ハムの塩気がアクセント!ポテトスクランブルエッグと生ハムのっけパン

香ばしい風味がおいしいライ麦パンには、パンの風味を生かしてシンプルな味付けのおかずを合わせるのがおすすめです。ご紹介するレシピは朝食の定番おかず卵料理を少しアレンジしました。

角切りにしたじゃがいもを加えた半熟のスクランブルエッグを作り、香ばしく焼いたライ麦食パンにのせます。その上に生ハムとベビーリーフをのせればできあがり。トーストと卵料理の組み合わせは王道ですが、具材を足すと少し贅沢になりますし、ひと味違った美味しさが味わえますよ。

【主な材料】
ライ麦食パン
じゃがいも

牛乳
生ハム
ベビーリーフ
オリーブ油

●詳しいレシピはこちら
『ポテトスクランブルエッグと生ハムのっけパン』

 

【レーズン食パンで】
フルーティーな甘さがクセになる!ペッパーチキンのっけパン

続いてご紹介するのは、優しい甘さが魅力のレーズンパンで作るのっけパンです。香ばしく焼いたレーズン食パンに、キャロットラペと薄切りにしたペッパーチキンをのせるだけ。電子レンジで手軽に作れるペッパーチキンには、ブラックペッパーをたっぷりまぶすのが美味しく作るポイントです。

キャロットラペは少しおいて味がなじんだ方がおいしいので、前日に作っておくのがおすすめ。レーズンパンは甘さがあるので、おかずをのせたオープンサンドはあまり作らないという方もいらっしゃると思いますが、このレシピはレーズンパンだからこそ美味しくできるので、ぜひ一度試してみてくださいね。キャロットラペの程よい酸味とレーズンの甘みの組み合わせにブラックペッパーが効いて絶品です!

【主な材料】
レーズン食パン
鶏むね肉
にんじん
オリーブ油

ブラックペッパー
粒マスタード

●詳しいレシピはこちら
『ペッパーチキンのっけパン』

 

【バゲットで】
バゲットの香ばしさとエスニック風味が相性抜群!ガパオのっけパン

最後にご紹介するのは、バゲットを使用したのっけパンです。通常はご飯で作るガパオを、バゲットで代用したアレンジメニューです。

豚ひき肉とたまねぎ、パプリカ、バジルを炒めて、ナンプラーやオイスターソースでつくった甘辛いたれをからめます。香ばしく焼いたバゲットにのせて、目玉焼きをのせればできあがり。甘辛味の炒め物と塩味のハード系のパンは相性ピッタリ。目玉焼きの代わりにゆで卵を輪切りにしてのせても美味しいです。

【主な材料】
バゲット
豚ひき肉
たまねぎ
パプリカ
にんにく
バジル

ナンプラー
オイスターソース

●詳しいレシピはこちら
『ガパオのっけパン』



定番のおかずからちょっと珍しい組み合わせまで、4種類のレシピをご紹介しました。パンの種類やおかずの種類を変えればさまざまなのっけパンが作れるので、アレンジは無限大です。普段はパンに合わせないおかずも意外と相性抜群だったりするので、ぜひいろいろなのっけパンを試してみてくださいね。



●こちらのコラムもチェックしてみてくださいね。
朝ごはんにもランチにも♡とろ~りチーズのごちそうトースト
マンネリの朝ごはんにサヨナラ!美味しくアレンジ10分トースト


キーワード

このコラムをお気に入りに保存

87

気になるコラムを保存して、後で読み返そう!

SNSでシェアしよう