レシピサイトNadia
    • 公開日2022/08/23
    • 更新日2025/03/05

    【ホットサンド】人気レシピ40選|いろいろな具材でサクッと楽しむ!

    食パンで具材を挟んで、こんがり焼き上げるホットサンド。今回は定番の卵やチーズを使ったレシピから、スイーツ系ホットサンドのレシピまでご紹介! ホットサンドメーカーがなくてもフライパンやトースターで作れるものもあるので、ぜひお試しくださいね♪

    このコラムをお気に入りに保存

    1918

    気になるコラムを保存して、後で読み返そう!

    【ホットサンド】人気レシピ40選|いろいろな具材でサクッと楽しむ!

    【目次】
    1.トロッととろける♪チーズのホットサンド
    2.定番の美味しさ!人気の卵ホットサンド
    3.子どもも喜ぶ!ツナのホットサンド
    4.栄養バランスが抜群!野菜のホットサンド
    5.食べごたえ◎!お肉のホットサンド
    6.キャンプにも使える!缶詰で簡単ホットサンド
    7.ティータイムにも♪甘い具材のホットサンド

     

    1.トロッととろける♪チーズのホットサンド

    加熱することでトロッと溶けるチーズは、ホットサンドの具材にぴったり! 定番のハムチーズのほか、はちみつや海苔など、ちょっと意外な組み合わせのレシピにもぜひ挑戦してみて。

     

    フライパンで簡単カフェ風!ハムチーズのホットサンド

    https://oceans-nadia.com/user/230316/recipe/430931

    ハム、チーズ、目玉焼きを具材にしたホットサンド。とろけるチーズと目玉焼きのコクがたまりません♪ ササッと作れて食べごたえもあるので、忙しい日のおうちランチにもぴったりです。

    ●おねこさんのフライパンで簡単カフェ風【とろけるハムチーズのホットサンド】

     

    とろけるチーズが美味!モッツァレラとトマトのホットサンド

    https://oceans-nadia.com/user/11285/recipe/369755

    モッツァレラチーズ、トマト、バジルと、マルゲリータでおなじみの間違いない組み合わせ。さらに生ハムもプラスしておしゃれに仕上げたホットサンドです。

    ●栁川かおりさんのモッツアレラとトマトのフライパンホットサンド。

     

    ハムと玉ねぎを加えて。とろけるグリルドチーズサンドイッチ

    https://oceans-nadia.com/user/446059/recipe/425908

    熱で溶けるタイプのスライスチーズを使い、玉ねぎとハムを一緒に挟んでサンドイッチを作ります。アルミホイルで包み、魚焼きグリルかオーブントースターで焼いたら完成です。チーズが溶けだして美味しそう♪

    ●二階堂まなみさんのとろ~りはみ出すメルティチーズ グリルドチーズサンドイッチ

     

    断面が美しく仕上がる♪ハムとチーズの簡単ホットサンド

    https://oceans-nadia.com/user/146865/recipe/373518

    ハムとスライスチーズをたっぷり5〜6枚ずつ、交互に重ねることで、美しい断面のホットサンドに。食パンに具材を挟んでフライパンにのせ、ふたをして弱火でじっくり両面を焼きます。とろけるチーズの食感がたまらない美味しさ!

    ●むっちん(横田睦美)さんのチーズの滝!フライパンでできる『とろけるチーズサンド』

     

    ブラックペッパーが美味しさの決め手♪はちみつチーズメルト

    https://oceans-nadia.com/user/13197/recipe/401151

    はちみつの風味豊かな甘みとチーズの塩気、ブラックペッパーの辛味がピリッと効いた、甘じょっぱいホットサンド。バターは食パンに塗らずに、フライパンで溶かして作ります。チーズを2種類以上使うとさらに奥深い味わいに。

    ●おおもと のりこ(大本紀子)さんのハニーチーズメルト(ハニーチーズトースト)

     

    片手でパクッと食べられる♪生ハムとチーズのホットサンド

    https://oceans-nadia.com/user/12091/recipe/453162

    生ハムとスライスチーズで作る、ちょっとおしゃれなホットサンド。ハムやベーコンで作ることの多いサンドイッチですが、生ハムで作るのもおすすめです。具材がはみ出てきやすいので、挟む量は少なめにするときれいに仕上がります。

    ●かめきちパパさんの片手でパックっと「生ハムとチーズのホットサンド」

     

    レンチンホワイトソースで♪簡単濃厚クロックムッシュ

    https://oceans-nadia.com/user/349848/recipe/425696

    フランス発祥のホットサンド「クロックムッシュ」。ポイントになるホワイトソースは電子レンジで作るので簡単! ホワイトソースを塗った食パンでハムを挟み、さらにホワイトソースを塗ってピザ用チーズをのせたら、オーブントースターでこんがり焼いてできあがり。濃厚なクロックムッシュが簡単に楽しめます。

    ●はらしおりさんのレンチンホワイトソースで♪簡単濃厚クロックムッシュ

     

    チーズ好きにはたまらない!濃厚な味わいのダブルチーズホットサンド

    https://oceans-nadia.com/user/13197/recipe/409174

    モッツァレラチーズとチェダーチーズ、口当たりや風味の違う2種類のチーズを使い、贅沢に仕上げるホットサンドです。かじった部分からあふれるチーズがたまらない美味しさ! こぼれたチーズを野菜などに付けながら食べるのも◎。

    ●おおもと のりこ(大本紀子)さんの贅沢トースト!チーズがあふれるダブルチーズホットサンド

     

    相性抜群の組み合わせ!グリドル明太チーズサンド

    https://oceans-nadia.com/user/14996/recipe/495783

    ホットサンドメーカー不要、フライパンで簡単に作れるホットサンドです。明太子、マヨネーズ、チーズを挟んだパンを、バターでこんがり焼いたらできあがり。とろとろのチーズと明太子の相性ばっちりで、絶品のホットサンドです!

    ●奥田和美(たっきーママ)さんの明太好きにはたまらない!【グリドル明太チーズサンド】

     

    朝食にも!卵とハムとチーズのホットサンド

    https://oceans-nadia.com/user/22422/recipe/436184

    目玉焼き、ハム、チーズ、千切りキャベツを挟んだホットサンド。キャベツにはソースをかけて、しっかり味に。目玉焼きもホットサンドメーカーで作るので手間いらずです。

    ●森本英子(もりもん)さんのたまごとハムとチーズのホットサンド

     

    バター醤油の香りが食欲をそそる、海苔チーズホットサンド

    https://oceans-nadia.com/user/153045/recipe/373645

    スライスチーズと焼き海苔という意外な組み合わせが美味しいホットサンド。食パンの片方に醤油、もう片方にバターを塗り、具材を挟んで焼くだけ! おうちにある食材で手軽に、朝食にもぴったりの一品ができあがります。

    ●まこりんとペン子さんのバター醤油がたまらない♡海苔チーズホットサンド

     

    2.定番の美味しさ!人気の卵ホットサンド

    サンドイッチの定番具材「卵」を使ったホットサンドは、ふんわりとしたボリューム感が魅力。卵の調理方法や具材の組み合わせで、いろいろな味が楽しめますよ。朝ご飯にもおすすめです!

     

    フライパンで簡単!半熟チーズオムレツのホットサンド

    https://oceans-nadia.com/user/153825/recipe/455995

    とろりとした半熟卵と、チーズの組み合わせがたまらないホットサンド。食パンの真ん中にスプーンの背でくぼみを作り、くぼみにハム、卵液、チーズをのせてもう一枚の食パンで挟み、フライパンで両面をこんがり焼いたらできあがり。お好みでケチャップをつけてどうぞ♪

    ●♪♪maron♪♪/青木ゆかりさんの半熟チーズオムレツのホットサンド♡フライパンで簡単!

     

    トースターでOK!シンプルな美味しさの卵ホットサンド

    https://oceans-nadia.com/user/10816/recipe/330290

    ゆで卵とみじん切りにした玉ねぎを合わせ、マヨネーズ、塩こしょう、練りからしでシンプルに味付け。食パンに具材を挟んでフチの部分を菜箸などで押さえてくっつけ、トースターでこんがり焼いたら完成! 飽きのこない、定番の美味しさです。

    ●鈴木美鈴さんのランチパック風たまごホットサンド

     

    ホットサンドメーカーで簡単♪アボカドと味玉の濃厚ホットサンド

    https://oceans-nadia.com/user/254680/recipe/397092

    マヨネーズやバターを使わなくてもとろりと濃厚に仕上がる、アボカドと味付き卵のホットサンドです。良質な脂質を含んだアボカド、半熟卵のまったりとした口当たりで、ヘルシーで食べごたえばっちり! 食パンはやぶれないよう、厚めに切ると◎。

    ●kannaさんのとろ〜り濃厚♡アボたまホットサンド

     

    ツナとチーズがベストマッチ!ボリューム満点のツナメルト

    https://oceans-nadia.com/user/40170/recipe/247658

    アメリカで人気の朝食メニュー「ツナメルト」は、うま味たっぷりのツナととろけるチーズが絶妙にマッチしたひと皿。ざく切りにしたゆで卵と粒マスタードを加えることで、ボリューム感も美味しさもグッとアップします。

    ●松井さゆりさんのたまごのツナメルト

     

    栄養バランスが◎!オムレツとほうれん草のホットサンド

    https://oceans-nadia.com/user/10254/recipe/133794

    卵と牛乳でオムレツを作り、ツナとマヨネーズ、ゆでたほうれん草を合わせた具材を作ります。トースターで食パンを2枚焼き、具材を挟んだらできあがり。2種類の具材で栄養たっぷり、食べごたえもあって見た目もカラフルな一品に。

    ●楠みどりさんのオムレツとほうれん草ツナマヨのホットサンド

     

    栄養もボリュームもばっちり♪ポテトサラダと卵チーズのホットサンド

    https://oceans-nadia.com/user/13093/recipe/132229

    食パンにスライスチーズ、ポテトサラダ、目玉焼きをのせ、もう1枚の食パンをのせてフライパンで焼きます。ポテトサラダのボリューム感で食べごたえばっちり! 栄養バランスも良く、朝ご飯にもおすすめのメニューです。

    ●小泉明代さんのポテトサラダと卵チーズのホットサンド

     

    3.子どもも喜ぶ!ツナのホットサンド

    いつでも手軽に使えて、子どもも好きな「ツナ」も人気の具材。とろっとチーズが絡むツナメルトや、たっぷりのキャベツと合わせた満足度の高いホットサンドなど、ここからはツナを使ったレシピをご紹介します。

     

    手軽に作れる!基本のフライパンホットサンド

    https://oceans-nadia.com/user/11285/recipe/369754

    フライパンで手軽にできるホットサンドの作り方。ここではツナメルトのレシピでご紹介します。温めたフライパンにバターを入れ、具材を挟んだ食パンをフライ返しで軽く押しながら焼きます。火加減が強いとチーズが溶ける前にパンが焦げてしまうので、弱火でじっくりと。バターは焼き色をきれいにつける役割もあるので控えすぎないのがポイントです。

    ●栁川かおりさんの基本のフライパンホットサンド。(ツナメルト)

     

    食べごたえ満点!ツナとチェダーチーズのホットサンド

    https://oceans-nadia.com/user/986122/recipe/489766

    フランスパンの一種であるカンパーニュを使って作る、ツナとチェダーチーズのホットサンドです。とろ~り濃厚なチェダーチーズと、カリッとした食感のカンパーニュが相性抜群。ツナ、玉ねぎ、きゅうりが入って食べごたえもばっちりです♪

    ●tatsuさんの贅沢!ツナとチェダーチーズのホットサンド

     

    ベーコン入りでうま味プラス!ツナとチーズのフライパンホットサンド

    https://oceans-nadia.com/user/146865/recipe/381812

    断面からチーズがとろ~り顔を出すホットサンド。ツナとチーズのほかに、ベーコンも入ってうま味たっぷり。カットするときに脇から具材がはみ出ないコツも必見です! 大人数のときは、ホットプレートで焼いても◎。

    ●むっちん(横田睦美)さんの【失敗なし!】ツナとチーズのフライパンホットサンド

     

    カリカリのパンにキャベツの食感も美味しい!ツナとキャベツのホットサンド

    https://oceans-nadia.com/user/679468/recipe/440742

    ツナマヨに、ザワークラウトを組み合わせてさっぱりと食べられる一品。これひとつで野菜も魚も摂れる、満足度の高いホットサンドです。火加減は強くせず、じっくり火を入れて全体をカリカリに焼いてくださいね。

    ●ちゅらRecipe🍰さんのツナきゃべホットサンド【ザワークラウト】

     

    4.栄養バランスが抜群!野菜のホットサンド

    野菜が主役のホットサンドは、栄養バランスが良く健康的。彩りもきれいなBLTサンドや、キャベツたっぷりのサンドイッチなど、ヘルシーなレシピをご紹介します。

     

    たっぷり野菜もペロリ♪ベーコン・レタス・トマトのホットサンド

    https://oceans-nadia.com/user/26633/recipe/144142

    ベーコン、レタス、トマトの定番食材で作る、美味しくて彩りも良いBLTホットサンド。野菜の水気をしっかり切ってから食パンで挟みます。断面がきれいになるよう、トマトの向きに注意して切るのがポイントです。

    ●野島ゆきえさんのBLTホットサンド

     

    ボリューム満点!ジャーマンポテト風ホットサンド

    https://oceans-nadia.com/user/22422/recipe/481258

    じゃがいも、玉ねぎ、ウインナーが入った具だくさんのホットサンド。ボリュームも栄養もばっちりなので、朝ご飯やランチにおすすめです。じゃがいもは電子レンジでやわらかくしてからつぶすので、手軽に作れますよ♪

    ●森本英子(もりもん)さんの【ジャーマンポテトホットサンド】♡ボリューミィーで美味しい♪

     

    たっぷり贅沢に♪ベーコンエッグとキャベツのホットサンド

    https://oceans-nadia.com/user/196104/recipe/384961

    ベーコンエッグと千切りにしたキャベツを挟んだ、一品で大満足のホットサンド。山盛りのキャベツも火を通すことでかさが減り、たっぷり食べられますよ。ホットサンドメーカーを使うときは弱めの中火で、焼き色を確認しながら調理するのがおすすめです。

    ●両角舞【手をかけレシピ】さんのベーコンエッグとキャベツのホットサンド

     

    ヘルシーで美味しい♪たっぷり白菜のホットサンド

    https://oceans-nadia.com/user/103451/recipe/470815

    鍋や煮込み料理に使うことが多い白菜ですが、サラダのようにしてホットサンドにしても◎。フライパンで簡単に作ることができますよ。白菜は、マヨネーズと醤油で味付け。マヨネーズの量はお好みで調整してみてくださいね。

    ●四万十みやちゃん(宮崎香予)さんのフライパンで簡単♪たっぷり白菜のホットサンド

    キーワード

    このコラムをお気に入りに保存

    1918

    気になるコラムを保存して、後で読み返そう!

    SNSでシェアしよう