【目次】
1.簡単美味しい♪ご飯や味噌汁に合う和食おかず
2.洋食派に♪パンがメインの朝に食べたいスープやおかず
3.糖質制限もOK!ダイエット中のカロリー控えめ朝食
4.休日に作りたい!ブランチにもおすすめの朝ごはんレシピ
1.簡単美味しい♪ご飯や味噌汁に合う和食おかず
しっかりご飯を食べないとパワーが出ないから、朝は和食派という人も多いのではないでしょうか。腹持ちのよい和食は、活動量の多い人やしっかり食べて登園、登校させたい食べ盛りのお子さんにもおすすめです。ご飯とお味噌汁だけだと栄養バランスが悪いかも…という不安も解消してくれる4品です。
和朝食の定番!卵とだしで作るふわふわ玉子焼き
https://oceans-nadia.com/user/11937/recipe/146953
朝食だけでなく、お弁当のおかずにもなるだし入り玉子です。ふわふわに仕上げるためにだしを多めに入れるのがポイント♪ きのこ類など香りのある素材を混ぜることで、ボリュームも出てバリエーションが広がります。
●YOSHIROさんの【動画で解説】だし巻き玉子
朝からしっかり食物繊維♪Nadiaで人気上位の味噌汁レシピ
https://oceans-nadia.com/user/12769/recipe/145891
ごぼう、にんじんの食物繊維と、最後に加えるすりゴマのカルシウムがしっかり摂れる味噌汁。ごぼうやにんじんはピーラーでカットするから火も通りやすく、短時間で作れるので、忙しい朝にぴったりです。
●平野信子さんのぴらぴらゴボウとにんじんのごま味噌汁
電子レンジで簡単♪子どもも喜ぶチーズ入り和風オムライス
https://oceans-nadia.com/user/40170/recipe/229461
ご飯、鮭、卵、チーズなどを一度に食べられる、忙しい朝にぴったりのメニュー。マグカップにご飯や鮭フレークなどを入れて、スライスチーズ、卵をのせてチンするだけ♪
●松井さゆりさんのマグカップで作る和風オムライス
野菜も卵も摂れて栄養たっぷり♪体が温まるトロトロ雑炊
https://oceans-nadia.com/user/26/recipe/146369
寒い朝や食欲がない時にぴったりの卵たっぷり雑炊。卵のたんぱく質に加えて大根、えのきで食物繊維もしっかり摂れるので、この1品だけササッと食べれば朝食が完了できます♪ 寒い時期に嬉しい、あったかメニューです。
●庭乃桃さんのあったか♪ たまご雑炊
2.洋食派に♪パンがメインの朝に食べたいスープやおかず
買い置きもできて、すぐにテーブルに出せるパンは、慌ただしい朝の強い味方♪ でも、パンの時、意外と悩むのが合わせるおかずという方も多いのでは? 時短&簡単、だけど栄養バランスばっちりのおかずが知りたい…。そんなお悩みを解決してくれる、パンに合う簡単おかずやスープをNadiaの人気レシピで揃えました♪
子どもが大好きなトマトチーズ味♪メイン朝食にもなるパスタ
https://oceans-nadia.com/user/11375/recipe/203660
トマト缶、マカロニ、スイートコーン、ウィンナーが入ったパスタ。トマトの酸味と最後に加えるチーズが食欲をそそります♪ スープを先に作り、マカロニの茹で時間を計算して投入するので、別茹で不要です。
●横田 尋香/ひなちゅんさんの朝パスタに推奨!トマトチーズのパスタ
ねぎたっぷり♪体が温まるやさしい味の豆乳スープ
https://oceans-nadia.com/user/64286/recipe/208238
長ねぎの白い部分を1本丸ごと使い、生姜も加えた体がポカポカになるスープ。煮込み時間もかからないので、手早く作れます。パンに合うレシピですが、ご飯を加えて煮込んで食べても美味しいです♪
●はっとりみどりさんのねぎたっぷり!豆乳とベーコンのスープ
作り置きできる!きのこのうま味がたっぷりのクリームスープ
https://oceans-nadia.com/user/10816/recipe/367478
しめじ、エリンギやベーコンといい味を出してくれる食材がたっぷり♪ 牛乳で煮込んで作る濃厚スープです。しかも、冷蔵で2日、冷凍で3週間保存が可能! 冷凍の場合は夜、冷蔵庫に移して自然解凍しておけば、朝はレンジで加熱してすぐに食べられます。
●鈴木美鈴さんのきのこたっぷりクリームチャウダー【冷凍・作り置き】
子どもにもオススメ♪卵と野菜たっぷりスパニッシュオムレツ
ボリュームがあって、朝食はもちろんお弁当にもオススメ。具がぎっしりなのに、しっとりふんわりしているのは生クリームやマヨネーズを使っているから♪ 小さめのフライパンで高さが出るように焼くと見映えがします。
●松田みやこさんの朝食やお弁当のおかずにも!野菜とベーコンのスパニッシオムレツ