レシピサイトNadia
    汁物

    10分で完成!『時短オニオングラタンスープ』

    • 投稿日2017/10/16

    • 更新日2017/10/16

    • 調理時間10(下準備を除く)

    お気に入り

    4628

    作り始めてなんと10分でオニオングラタンスープが完成! 凍らせた玉ねぎを使えば、短時間が飴色風玉ねぎが作れます。通常はスープにパンとチーズをのせて焼きますが、こちらも時短。あらかじめチーズをのせて焼いたパンをスープに後のせしました。 忙しい朝にもオススメのスープレシピです^^

    材料2人分

    • 玉ねぎ
      1個
    • 大さじ2
    • A
      鶏がらスープの素(顆粒)
      小さじ2
    • A
      水 
      2カップ
    • A
      塩 
      小さじ1/3
    • フランスパン(薄切り)
      4枚
    • ピザ用チーズ
      適量
    • パセリ(みじん切り)
      適量

    作り方

    ポイント

    ▪️玉ねぎは冷凍することで、玉ねぎの細胞が壊れ、、加熱した際に短時間で水分が出てしんなりとします。 ▪️凍らせた玉ねぎは、電子レンジ加熱で解凍すると時短に。 ▪️パンとチーズは先に焼いて後のせします。

    • ▪️玉ねぎは繊維を断つように薄切りにする。冷凍庫で一晩凍らせる。

      工程写真
    • 1

      フランスパン(薄切り)にピザ用チーズをのせて焼いておく。

      工程写真
    • 2

      凍った玉ねぎをそのまま耐熱の器に入れてラップをし、電子レンジ(600W)で2、3分加熱する。出てきた水分は捨て、玉ねぎのみを取り出す。

      工程写真
    • 3

      鍋にサラダ油(大さじ1/2)と②を入れ、強めの中火で炒める。濃い目の焼き色がついてきたら水(大さじ2)を加える。鍋についた焦げをこそぎ落とすように、全体が茶色く色づくように炒める。

      工程写真
    • 4

      焼き色が全体にまわり、飴色風玉ねぎが完成。

      工程写真
    • 5

      ④にA 鶏がらスープの素(顆粒)小さじ2、水 2カップ、塩 小さじ1/3を加え、一煮立ちしたら器に注ぐ。①をのせてパセリ(みじん切り)を散らす。

    レシピID

    200670

    「玉ねぎ」の基礎

    質問

    関連キーワード

    関連カテゴリー

    「オニオングラタンスープ」に関するレシピ

    関連コラム

    人気急上昇中のレシピ

    新着コラム

    今週の人気キーワード

    tomoko
    Artist

    tomoko

    Instagramやブログを中心にレシピを発信しています😊 旬の野菜を中心に、お肉をバランスよく組み合わせた 栄養満点のレシピ作りが得意です♪ 旬の野菜を活かした副菜や、 豆腐やきのこを使ったヘルシーな1品もご紹介しています。 家族に毎日いろいろな野菜をバランス良く、 おうちごはんを飽きずに美味しく食べてほしいな♬ そんな思いで日々キッチンに立ち、レシピを考えています。 今日のごはん、なにつくろうかな? そんなときは、ぜひ私のレシピを覗いてみてください♪ 少しでもお役に立つことができたら嬉しいです🤗 *プロフィール 息子(8才)と娘(6才)の母。愛知県在住。 2014年からNadia artist として活動を始め、 『父の日の、スタミナ肉レシピコンテスト』にてグランプリ受賞、 monthly MVP で編集部賞受賞。 Naidaコラム執筆や企業のレシピ開発、レシピ本(Nadia magazine、なつかし洋食 あかぬけ中華 一生好きな町中華等)への掲載。 子育てをしながら、家族の「美味しい!」が詰まったレシピをInstagramやブログで公開中。

    「料理家」という働き方 Artist History