レシピサイトNadia
主食

塩昆布おかかdeオイルおにぎり【#冷凍保存 #自然解凍】

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 3

使う食材は、ご飯・塩昆布・鰹節。これらをご飯に混ぜて、あとは熱いうちに握るだけ。 ポイントは”油”を加えること。なぜかというと、緊急時電気が止まってしまっても、自然解凍でおにぎりが美味しく食べれるから!なんです! しかも、オイルを加えてあるので腹持ちがいいのも嬉しい♪ 冷凍で1ヶ月は保存が可能なので、ぜひぜひ、具材をアレンジしたりしてお試しくださいね!

材料(1〜2人分)

  • 温かいご飯
    200g
  • A
    かつお節
    2袋(5g)
  • A
    塩昆布
    5g
  • A
    ごま油
    小さじ2〜3
  • A
    しょうゆ
    小さじ1

作り方

  • 1

    ボウルに、温かいご飯・A かつお節2袋、塩昆布5g、ごま油小さじ2〜3、しょうゆ小さじ1を入れ、よく混ぜ合わせ、好きな形に握る。

    塩昆布おかかdeオイルおにぎり【#冷凍保存 #自然解凍】の工程1
  • 2

    【ポイント】 ⚫︎かつお節は多いと感じる方は1袋でもOKです。 ⚫︎濃い味が苦手な方は、塩昆布かしょうゆの量を減らしてください。 ⚫︎カロリーが気になる方は、ごま油は小さじ2、パサつきを防ぎたい方は、小さじ3でお試しください。

ポイント

⚫︎冷凍保存する場合は、素手で握らず、必ずラップやおにぎりの型を使って作ってください。 ⚫︎冷凍保存する場合は、必ず冷める前に握ってください。(湯気が出ている間がオススメです) ⚫︎冷凍で1ヶ月保存できますが、日数が経つほど劣化するので、できるだけ早めに召し上がってください。 ⚫︎自然解凍したおにぎりは、早めに召し上がってください。 ⚫︎フジッコさんの塩昆布使用。

広告

広告

作ってみた!

  • りぃママ
    りぃママ

    2024/06/23 18:59

    余っていたごはんが少なめだったので、調味料はそれに合わせてなんとな〜く少なめで作ってみたのですが、少なくしすぎたのか薄味になってしまいました…食べてる途中で麺つゆを足したらかなり美味しく食べられたので、結果大満足です😊おにぎりレパートリーに追加させて頂きます✨
    りぃママの作ってみた!投稿(塩昆布おかかdeオイルおにぎり【#冷凍保存 #自然解凍】)
  • のりのり☆
    のりのり☆

    2024/03/26 12:45

    冷凍保存からの解凍して麺つゆとみりんを塗りながら焼いて焼きおにぎりにして食べました☺️美味しかったのでまた作ります✨
    のりのり☆の作ってみた!投稿(塩昆布おかかdeオイルおにぎり【#冷凍保存 #自然解凍】)
  • こざかな
    こざかな

    2023/07/03 07:39

    余ったご飯でおにぎりを作りました!程よい塩気で美味しかったです!
    こざかなの作ってみた!投稿(塩昆布おかかdeオイルおにぎり【#冷凍保存 #自然解凍】)
  • アキ大好き
    アキ大好き

    2022/08/05 14:11

    塩昆布がなかったのでおにぎり用の塩ひじきで、ごま油は小さじ1で作ってみました。 食の細い娘が200gのおにぎりを「美味しい美味しい」とひとりで食べ切りました!
  • mexlove
    mexlove

    2022/02/19 08:55

    ごま油が強くて塩コンブの味が消えてしまいました。ごま油無しが良かったかも。

質問

  • 308499
    308499

    2023/10/04

    解凍は自然解凍のみですか?? レンジOKですか?
    • YuuArtist
      Yuu

      2023/10/04

      自然解凍しか試したことがないので分かりかねる点もありますが、レンジ解凍も様子を見ながら加熱していただければと思います🙇‍♀️
Yuu
  • Artist

Yuu

料理研究家・野菜ソムリエ

  • 野菜ソムリエ

広告

広告