レシピサイトNadia
主食

【和風カルボナーラ】生クリーム・コンソメ不使用でも濃厚な旨味

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 10

  • カロリー(1人分)-

  • 総費用目安300

  • 冷蔵保存1

  • 冷凍保存-

生クリーム不要でも作れる濃厚な和風カルボナーラ。 豆乳と液体塩こうじの和風食材を使って 身体に優しいヘルシー仕立て。 なのに、濃厚な旨味と甘味で美味しい(#^^#) ソース作りも簡単なので、週末のおうちランチにぜひどうぞ♪

材料2人分

  • ブロックベーコン
    100g
  • 玉ねぎ
    80g
  • A
    オリーブオイル
    大さじ1
  • A
    米粉
    大さじ1
  • B
    豆乳
    150ml
  • B
    液体塩こうじ
    大さじ1
  • 卵黄
    1個
  • パスタ
    120g

作り方

  • 1

    パスタを茹でる。 茹でている間にソースを作ります。

    【和風カルボナーラ】生クリーム・コンソメ不使用でも濃厚な旨味の工程1
  • 2

    カットしたブロックベーコンと玉ねぎを炒める。 ※ベーコンから油がでるのて、この時はオイルは加えていませんが、フライパンに具材がひっつくようでしたら加えてください。

    【和風カルボナーラ】生クリーム・コンソメ不使用でも濃厚な旨味の工程2
  • 3

    ベーコンと玉ねぎに火が通ったら、A オリーブオイル大さじ1、米粉大さじ1を加えまんべんなく粉がいきわたるよう炒める。

    【和風カルボナーラ】生クリーム・コンソメ不使用でも濃厚な旨味の工程3
  • 4

    B 豆乳150ml、液体塩こうじ大さじ1を加えてサッと煮る。

    【和風カルボナーラ】生クリーム・コンソメ不使用でも濃厚な旨味の工程4
  • 5

    茹でたパスタを加える。 ※このとき、汁気が少ない場合は、パスタのゆで汁を少量加えてもOKです。

    【和風カルボナーラ】生クリーム・コンソメ不使用でも濃厚な旨味の工程5
  • 6

    味をみて、お好みで塩、コショウで味を調え、盛り付けたら卵黄をのせる。

    【和風カルボナーラ】生クリーム・コンソメ不使用でも濃厚な旨味の工程6

ポイント

ブロックベーコンが無い場合は、スライスベーコンだも代用可能です。 米粉の粉っぽさがなくなるまで炒めてから豆乳を加えると ダマになりません。 ベーコンの旨味と液体塩こうじの旨味でちょうどよい味わいになりますが 味をみてお好みで塩、こしょうを加えて味を調えてください。 #ハナマルキタイアップ

広告

広告

作ってみた!

質問

  • hiromi
    hiromi

    2023/09/25

    豆乳が苦手なのですが牛乳で代用は可能でしょうか?
    • 金子美和(さとみわ)Artist
      金子美和(さとみわ)

      2023/09/25

      レシピ見て下さってありがとうございます! もちろん大丈夫ですよ(^^)/ よかったらお試しください。 ちなみに、米粉が無い場合は小麦粉でも代用可能です。
金子美和(さとみわ)
  • Artist

金子美和(さとみわ)

料理研究家・料理ブロガー

  • 調理師
  • トータルフードコーディネーター
  • 上級食育アドバイザー
  • ベジタブル&フルーツアドバイザー
  • 雑穀マイスター
  • 食生活アドバイザー

広告

広告