レシピサイトNadia
デザート

【米粉のドライフルーツ焼きドーナツ】フルーツの甘味たっぷり♡

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 25

  • カロリー(1人分)-

  • 総費用目安-

  • 冷蔵保存4~5

  • 冷凍保存-

甘味のあるオーツミルクを使って 生地に砂糖を加えず作った米粉の焼きドーナツ🍩 砂糖を加えていない分、しっとり感には欠けますが サクサクっとした食感の米粉ドーナツになります♪ シロップ漬けにしたドライフルーツをたっぷり入れるので 食感はもちろん、ドライフルーツの甘味がたっぷり! オーツミルクは食物繊維が豊富なのでお子さんのおやつにおすすめです。 調整豆乳やアーモンドミルクのオリジナル(甘味あり)で代用もできます☆

材料(ミニドーナツ12個分)

  • A
    米粉
    100g
  • A
    ベーキングパウダー
    5g
  • B
    オーツミルク(甘味あり)
    100g
  • C
    米油
    10g
  • シロップ漬けドライフルーツ
    40g

作り方

  • 下準備
    オーブンは180度に予熱する。

  • 1

    A 米粉100g、ベーキングパウダー5gをよく混ぜたらB オーツミルク(甘味あり)100gを加える。 今回は甘味のあるミルクを使用し、粉に砂糖を加えていません。調整豆乳などでも代用可能です。

    【米粉のドライフルーツ焼きドーナツ】フルーツの甘味たっぷり♡の工程1
  • 2

    C 米油10gを加えて混ぜたらシロップ漬けドライフルーツを加え混ぜ合わせる。 ※シロップ漬けはラム酒漬けドライフルーツでもOKです。お子さんに食べさせたい場合はラム酒が入っていないシロップ漬けがおすすめです。

    【米粉のドライフルーツ焼きドーナツ】フルーツの甘味たっぷり♡の工程2
  • 3

    型に生地を入れ、180度のオーブンで18分を目安に焼く。

    【米粉のドライフルーツ焼きドーナツ】フルーツの甘味たっぷり♡の工程3

ポイント

米粉は業務用スーパーの米粉を使用。 ミルクは甘味ありタイプを使用して生地に砂糖を加えていません。 オーツミルクやアーモンドミルクのオリジナル(甘さあり)や 調整豆乳(甘味あり)で代用できます。 ドライフルーツはシロップやラム酒に漬けたしっとりタイプのものを使用しています。

広告

広告

作ってみた!

質問