レシピサイトNadia
主菜

【フライパンで簡単】みんな大好きツナ缶の三角春巻き

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 10

★春巻きの皮を3分の1に切り、端からパタパタ折っていくと三角形の春巻きになります。 ★お子様も大人もみんな大好きカレー味です。 ★三角形を並べてパズルみたいになりました♪ ★春巻きの具はツナ缶の他、カニ缶、カニかまでもOK ★お好みでケチャップやマスタードを添えて

材料3人分(三角春巻き15個分)

  • ツナ缶
    小1缶(油漬け 90g)
  • A
    たまねぎ
    1/4個
  • A
    マヨネーズ
    大さじ1
  • A
    カレー粉
    小さじ1
  • 春巻きの皮
    5枚
  • B
    小麦粉
    大さじ1
  • B
    大さじ1
  • 揚げ油
    適量

作り方

  • 下準備
    ☆春巻きの皮は1枚を1/3に切り、全部で15枚にする。 ☆たまねぎはみじん切り

    【フライパンで簡単】みんな大好きツナ缶の三角春巻きの下準備
  • 1

    ツナ缶の油を切りA たまねぎ1/4個、マヨネーズ大さじ1、カレー粉小さじ1を合わせて具を作る。

    【フライパンで簡単】みんな大好きツナ缶の三角春巻きの工程1
  • 2

    春巻きの皮の端に【1】の具をのせ、端から三角形を折りたたむように包み、巻き終わりをB 小麦粉大さじ1、水大さじ1で止める。

    【フライパンで簡単】みんな大好きツナ缶の三角春巻きの工程2
  • 3

    フライパンに揚げ油を1cm入れ、中温〈170度〉に熱し、春巻きをこんがりと揚げる。

    【フライパンで簡単】みんな大好きツナ缶の三角春巻きの工程3

ポイント

★春巻きの巻き終わりをしっかり止めると・中から水分が出たり、油が跳ねたりしません。 ★具は欲張り過ぎず、少なめに入れるくらいが丁度いい仕上がりになります。

広告

広告

作ってみた!

質問

広告

広告