お気に入り
(223)
白菜と豚肉を重ねて煮る定番ミルフィーユ鍋に、明太子、チーズ、餃子の皮をプラスしました^ ^ 明太チーズにシソがまたよく合います♡ 薬膳効果 ◯豚肉…滋養強壮に、肌の乾燥に、喉の渇きに、便秘に、ビタミンB1を多く含み、疲労回復、脳神経の働きを正常に保つ ○白菜...発熱に、喉の乾燥に、咳や痰に、浮腫みに、二日酔いの防止、解消に ◯チーズ...皮膚や髪や粘膜の乾燥や、渇きに、肝機能の向上
焦げないように弱火でじっくりと蒸し煮します^ ^
A 昆布茶か昆布だしの素小さじ2、酒大さじ2、みりん大さじ1、水100ccは混ぜておきます。
白菜に豚肉を広げて置きます。
次に餃子の皮を乗せます。
次に明太子をぬります。
次にピザ用チーズを乗せます。
これを何段か繰り返して鍋の深さに切って鍋に詰めていきます。 (みっちりひきつめた方がキレイに出来上がります。)
A 昆布茶か昆布だしの素小さじ2、酒大さじ2、みりん大さじ1、水100ccをかけ、火にかけます。焦げないように弱火で蓋をしてじっくり蒸し煮します。
全体に火が通ったらしそを乗せて出来上がりです^ ^
357495
松山絵美
料理家
14歳から8歳の4児ママです☆ 間違ったダイエットから心と身体を壊した自身の経験から、間違ったダイエットによる心への影響や食の大切さを伝えるべく、季節の食材を使ったヘルシーな料理を提案。身体も心も元気に楽しく美しくをモットーにしています。 忙しい日々、なるべく時間をかけず、簡単にお手軽な食材で作れるレシピを中心に、息抜きおつまみ、お友達と囲むおもてなし料理などもご紹介しています。 企業、メーカーのレシピ作成、開発。料理教室など。 また薬膳、チーズ、日本酒、ワイン、食と健康についての資格所有。 著書『4児ママ松山さんの薬膳効果つき やみつき節約めし』が絶賛発売中。