レシピサイトNadia
副菜

卵と豆もやしの中華和え

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 10

炒り卵と豆もやし、青ネギを中華風に♪ふんわり卵がポイントです^^おつまみにも最高です! 薬膳効果 ☆豆もやし…二日酔いに、浮腫みに、食べ過ぎによる胃の不調を整える ☆卵...体液や血液を補い、虚弱体質の改善に、精神不安に、不眠に ☆ネギ...発汗作用、風邪の初期症状に、冷え性に、胃腸の働きを整える ☆白ごま…肺や皮膚の乾燥に、便秘に ☆ごま油…肌の乾燥に、便秘に、肝機能の活性に、脂肪の燃焼に

材料(4~6人分(2~3人分の分量はポイント欄に記載しています。))

  • 4個
  • 豆もやし
    2袋・400g
  • 青ネギ
    4本
  • A
    すりごま・砂糖
    各大さじ1
  • A
    ぽん酢・オイスターソース・ごま油
    各大さじ1
  • ごま油
    適量
  • 粗びき黒こしょう
    お好みで

作り方

  • 下準備
    青ネギは3㎝に切る。 卵は溶いておく。

  • 1

    鍋にたっぷりのお湯を沸かし、豆もやしを入れ、3分茹でたらザルにあげ、水を切り、キッチンペーパーで押さえて水気を切る。

  • 2

    フライパンにごま油を強火で熱し、溶き卵を入れて軽く混ぜながらふんわり火を通し、一旦取り出す。

  • 3

    ボウルにA すりごま・砂糖各大さじ1、ぽん酢・オイスターソース・ごま油各大さじ1を混ぜ、豆もやし、青ネギ、炒り卵を入れて和えたら出来上がり! 器に盛り、お好みで粗びき黒こしょうを振る。

ポイント

豆もやしはザルにあげて水気を切ってから更にキッチンペーパーで水気を取ってください。 ぽん酢は醬油入りタイプのぽん酢しょうゆを使っています。 【2~3人分の場合】 卵:2個 豆もやし:1袋・200g 青ネギ:2本 (A)すりごま・砂糖:各小さじ1.5 (A)ぽん酢・オイスターソース・ごま油:各小さじ1.5 ごま油:適量 粗びき黒こしょう:お好みで

広告

広告

作ってみた!

  • クミ
    クミ

    2021/11/25 20:09

    野菜と卵でさっぱりいただきました 。卵好きの家族に好評でした。

質問