レシピサイトNadia
    汁物

    年末年始のリセットスープ!切り干し大根とにらの旨だし鶏スープ

    • 投稿日2022/01/05

    • 更新日2022/01/05

    • 調理時間10

    お気に入り

    428

    切干大根には脂肪を分解する消化酵素と代謝を促すビタミン類、食物繊維が凝縮されています!そんな切干大根の栄養を無駄なく摂れるスープは年末年始の食べ過ぎや飲み過ぎのリセットにおススメです^^ 戻す手間なく、切干大根の栄養やうま味たっぷりです。 薬膳効果 ☆切り干し大根..体に溜まった余分な脂肪の代謝に、胃もたれ、お腹のはりに、咳や痰、喉の不快感に、風邪予防に ☆鶏肉…食欲不振、虚弱体質に、疲れやすい人に、美肌に  ☆にら...冷え性に、風邪予防に、疲労回復に、食欲不振 ☆ごま油…肌の乾燥に、便秘に、肝機能の活性に、脂肪の燃焼に

    材料4人分2人分の分量はポイント欄に記載しています。

    • 鶏ひき肉
      100g
    • 切干大根
      25g
    • にら
      1/2束
    • A
      900ml
    • A
      ヒガシマル醤油「京風割烹白だし」
      大さじ4
    • A
      みりん
      大さじ2
    • 少々
    • ごま油
      大さじ1
    • 粗びき黒こしょう
      お好みで

    作り方

    ポイント

    ヒガシマル醤油さんの京風割烹白だしを使っています。 【2人分の場合】 鶏ひき肉:50g 切干大根:13g にら:1/4束 (A)水:500ml (A)ヒガシマル醤油「京風割烹白だし」:大さじ2 (A)みりん:大さじ1 塩:少々 ごま油:小さじ2 粗びき黒こしょう:お好みで #ヒガシマル醤油タイアップ

    • にらは4~5㎝長さに切る。 切干大根は流水でさっと洗い、水気をギュッと絞り、キッチンバサミで食べやすく切る。

    • 1

      鍋にごま油を熱し、中火で鶏ひき肉を炒める。

    • 2

      火が通ったら、A 水900ml、ヒガシマル醤油「京風割烹白だし」大さじ4、みりん大さじ2と切干大根を入れ、煮立って来たらにらも加え、しんなりしたら味をみて、塩で調える。 器に盛りつけ、お好みで粗びき黒こしょうをふる。

    レシピID

    428390

    「切り干し大根」の基礎

    「にら」の基礎

    質問

    作ってみた!

    レビュー(1件)
    • n
      n

      2022/08/28 19:00

      めっちゃ絶品♡絶対絶対リピ確定♡スープの味が最高ー!

    関連キーワード

    関連カテゴリー

    「和風スープ」に関するレシピ

    関連コラム

    人気急上昇中のレシピ

    新着コラム

    今週の人気キーワード

    松山絵美
    Artist

    松山絵美

    11歳から6歳の4児ママです☆ 間違ったダイエットから心と身体を壊した自身の経験から、間違ったダイエットによる心への影響や食の大切さを伝えるべく、季節の食材を使ったヘルシーな料理を提案。身体も心も元気に楽しく美しくをモットーにしています。 忙しい日々、なるべく時間をかけず、簡単にお手軽な食材で作れるレシピを中心に、息抜きおつまみ、お友達と囲むおもてなし料理などもご紹介しています。 企業、メーカーのレシピ作成、開発。料理教室など。 また薬膳、チーズ、日本酒、ワイン、食と健康についての資格所有。 著書『4児ママ松山さんの薬膳効果つき やみつき節約めし』が絶賛発売中。

    「料理家」という働き方 Artist History