レシピサイトNadia

    イサキのアクアパッツァ

    印刷する

    埋め込む

    メールで送る

    • 30

    油を一切使わず、たくさんの種類の野菜を摂ることができ、とてもヘルシーな料理です。 野菜の旨味とイサキの旨味が混ざり合いお互いにいい味が出ますよ。 イサキの蒸し料理は想像以上に美味しくいただくことができますよ。

    材料(3人分)

    • いさき
      1尾(280g)
    • エビ
      3尾
    • 小松菜
      100g(4-5束)
    • 玉ねぎ
      100g(小1個)
    • しめじ
      80g
    • ニンジン
      50g
    • 赤玉ねぎ
      100g(小1個)
    • 【調味料】
    • 日本酒
      100cc
    • 乾燥バジル
      小さじ1
    • しょうゆ
      小さじ1
    • 小さじ1弱
    • ニンニク(チューブ)
      小さじ1弱
    • 中華味調味料
      小さじ1
    • コショウ
      少々

    作り方

    • 1

      くさ味をとるために、内臓とエラを取り出します。

      イサキのアクアパッツァの工程1
    • 2

      飾り包丁を入れます。

      イサキのアクアパッツァの工程2
    • 3

      エビを用意して殻を剥きます。

      イサキのアクアパッツァの工程3
    • 4

      熱の通りがよくなるよう、背から包丁を入れて広げます。

      イサキのアクアパッツァの工程4
    • 5

      フライパンに素材を乗せていきます。野菜は適当な大きさに切ります。 まずは小松菜から投入します。

      イサキのアクアパッツァの工程5
    • 6

      玉ねぎを敷きます。

      イサキのアクアパッツァの工程6
    • 7

      イサキを乗せます。

      イサキのアクアパッツァの工程7
    • 8

      しめじを乗せます。

      イサキのアクアパッツァの工程8
    • 9

      ニンジンを乗せます。

      イサキのアクアパッツァの工程9
    • 10

      1/6にカットしたトマトを乗せます。

      イサキのアクアパッツァの工程10
    • 11

      赤玉ねぎを乗せます。

      イサキのアクアパッツァの工程11
    • 12

      エビを乗せます。調味料を加えます。

      イサキのアクアパッツァの工程12
    • 13

      コトコトと煮込んで行きます。

      イサキのアクアパッツァの工程13
    • 14

      全体に火が通りましたら完成です。

      イサキのアクアパッツァの工程14

    ポイント

    蒸し料理なので、焦げ付かないよう火加減を注意してください。

    作ってみた!

    質問