お気に入り
(32)
冷蔵庫にあまりがちなキャベツや牛乳、食パンを使って、カレー味のお手軽なパンキッシュを作りました♫ S&B カレー粉スティックを使っているのでとっても手軽⭐︎短時間であまりものレシピとは思えない、美味しい食パンキッシュの出来上がり! たっぷりのキャベツと食パンが入っているので、しっかりお腹が満たされますよ☆
キャベツの代わりにスライスしたにんじんや玉ねぎ、ピーマンなど加えてもGOOD⭐︎ 牛乳の代わりに豆乳でもできますよ⭐︎ #エスビー食品タイアップ
オーブンを230℃に予熱する。
食パンはひと口大、ハムは食べやすい大きさに切る。 キャベツはざく切りにする。
キャベツをざく切りにし耐熱容器に入れる。ふんわりラップをして電子レンジ(600W)で2分加熱する。
ボウルにA S&B カレー粉スティック1本、溶き卵1個、牛乳70mlを入れしっかりかき混ぜる。はじめに食パンを入れ浸し、キャベツ、ハム、塩、こしょうを入れて全体に馴染ませるように混ぜる。
薄くサラダ油(分量外)を塗った器に盛り、ピザ用チーズをのせ230℃のオーブンで10分焼く。
455845
2023/04/09 11:07
ちか
はじめまして♪ 3人の息子たちの毎日のごはんやお弁当作りをした経験から ボリューム満点の男子が好きなごはん作りが得意。 食卓から季節を感じ取ってもらいたくて 旬の食材を使ったり発酵食、薬膳を取り入れるようにしています。 インテリアコーディネーターとしてお仕事をした後、インテリアと食は深くつながっていると感じ、レシピを提案したり、暮らしごとの原稿を書いたりしています。 日々過ごしていると、心が疲れたり、うまくいかなかったり、悲しいことがあったり。 誰でもあるそんな時期をどんなふうに健康に心豊かに過ごせばいいのか。。。 私はそのヒントは食卓にあると思っています。 旬の食材をとりいれた家族が喜ぶごはんをご紹介したいと思います。 【所有資格】 ・インテリアコーディネーター ・薬膳アドバイザー ・発酵食エキスパート2級 ・野菜ソムリエ ・練切りアート認定講師 【現在のお仕事】 ・薬膳・発酵レシピ提案 ・薬膳に関する印刷物やホームページの原稿作成 ・ワークショップ 成人している息子が3人。認知症の母の介護をしています。 ■Instagram https://www.instagram.com/ic_chika/