お気に入り
(40)
生のシャキシャキした長芋とレンチンした木綿豆腐、 ふっくら甘い砂糖えんどうを使った和風サラダです♪ ひじきも入って栄養満点⭐︎ お腹も満足する副菜です♡
・木綿豆腐は通常サイズのものを半分に切り使ってもOKです。 ・ひじきや砂糖えんどうはしっかり水気を取ると水っぽくならず美味しく仕上がります。
乾燥ひじきは流水で洗い戻す。 小鍋に湯を沸かし沸騰したら乾燥ひじきを入れパッケージの表記通りにゆで、お湯を切り冷ましておく。
木綿豆腐はキッチンペーパーで包み、耐熱容器に入れ 600Wで3分加熱し、冷めたらひと口大に手でほぐす。
砂糖えんどうはヘタを取り、両脇の筋を取って塩小さじ1(分量外)の熱湯で2分茹でる。 冷水にさらし、キッチンペーパーでしっかり水気を切ったら、2等分する。
長芋は4等分ほどに切りビニール袋に入れ、上から麺棒などで叩いて、ひと口大にする。
ボウルにA しょうゆ大さじ1、酢大さじ1、白ねりごま大さじ1、砂糖小さじ1、ごま油小さじ1を合わせ、木綿豆腐、砂糖えんどう、長芋、ひじきを入れ全体に味がなじむように混ぜる。器に盛る。
457321
ちか
はじめまして♪ 3人の息子たちの毎日のごはんやお弁当作りをした経験から ボリューム満点の男子が好きなごはん作りが得意。 食卓から季節を感じ取ってもらいたくて 旬の食材を使ったり発酵食、薬膳を取り入れるようにしています。 インテリアコーディネーターとしてお仕事をした後、インテリアと食は深くつながっていると感じ、レシピを提案したり、暮らしごとの原稿を書いたりしています。 日々過ごしていると、心が疲れたり、うまくいかなかったり、悲しいことがあったり。 誰でもあるそんな時期をどんなふうに健康に心豊かに過ごせばいいのか。。。 私はそのヒントは食卓にあると思っています。 旬の食材をとりいれた家族が喜ぶごはんをご紹介したいと思います。 【所有資格】 ・インテリアコーディネーター ・薬膳アドバイザー ・発酵食エキスパート2級 ・野菜ソムリエ ・練切りアート認定講師 【現在のお仕事】 ・薬膳・発酵レシピ提案 ・薬膳に関する印刷物やホームページの原稿作成 ・ワークショップ 成人している息子が3人。認知症の母の介護をしています。 ■Instagram https://www.instagram.com/ic_chika/