レシピサイトNadia
    汁物

    具だくさん☆白菜とえのきのかきたまスープ♪【ダイエットにも】

    印刷する

    埋め込む

    メールで送る

    • 15

    素材から出てくるお出汁で旨みがすごい♪お腹いっぱいになる具だくさんのスープです☆ ✳︎たんぱく質たっぷりのカニカマ・卵 ✳︎ビタミンC・ミネラルを含む白菜 ✳︎ビタミンB群を多く含むえのき 他にもミニトマトとわかめ・白ごまを加え、栄養満点! 秋冬の風邪予防やダイエットにおすすめスープです♡

    材料3人分

    • 白菜
      2枚
    • えのき
      1/2袋
    • ミニトマト
      3個
    • カニカマ
      3本
    • 1個
    • 乾燥わかめ
      大さじ1
    • 500ml
    • A
      顆粒コンソメ
      小さじ2
    • A
      しょうゆ
      小さじ1
    • 塩・こしょう
      少々
    • 白炒りごま
      適量

    作り方

    • 下準備
      乾燥わかめは水で戻しておく。

      具だくさん☆白菜とえのきのかきたまスープ♪【ダイエットにも】の下準備
    • 1

      白菜は芯の部分は斜めに包丁を入れ、2cm幅に削ぎ切りする。葉の部分は3〜4cm幅に切る。えのきは石づきを取り、3等分にする。ミニトマトはヘタを取り半分に切る。卵を溶き、カニカマは手でほぐす。

      具だくさん☆白菜とえのきのかきたまスープ♪【ダイエットにも】の工程1
    • 2

      鍋に水、A 顆粒コンソメ小さじ2、しょうゆ小さじ1、白菜、えのきを入れ中火にかける。白菜の芯が少し透き通るくらいになったら、ミニトマト、カニカマを加える。白菜の芯が柔らかくなったら、わかめを加える。

      具だくさん☆白菜とえのきのかきたまスープ♪【ダイエットにも】の工程2
    • 3

      鍋を煮立たせながら溶き卵を細く少しずつ入れ、1分ほど待ってから卵をそっと菜箸で混ぜふわふわにする。塩・こしょうで味をととのえる。器に盛り、仕上げに白炒りごまをふる。

      具だくさん☆白菜とえのきのかきたまスープ♪【ダイエットにも】の工程3

    ポイント

    ・カニカマをベーコンにしても美味しいです。 ・溶き卵を入れると鍋の温度が下がるので、煮立たせながら卵を注ぎます。すぐにかき混ぜるとスープが濁るので、1分触らずに待ち、固まったところからそっと混ぜるとふわふわになります。

    作ってみた!

    質問