レシピサイトNadia

麺から具だくさんスープまで!おうちでできるちゃんぽんまとめ

麺から具だくさんスープまで!おうちでできるちゃんぽんまとめ
  • 投稿日2020/09/11

  • 更新日2020/09/11

まろやか風味で大人から子どもまで人気のちゃんぽん。中華麺でいただくちゃんぽん麺が定番ですが、今回はうどんやパスタを使った麺類から、麺を入れない具だくさんスープまで、ちゃんぽん風スープの美味しさを存分に味わえるレシピを集めました!

食べ過ぎのリセットに♪男子も喜ぶ『ちゃんぽん風おかずスープ』

1.食べ過ぎのリセットに♪男子も喜ぶ『ちゃんぽん風おかずスープ』

調理時間10

このレシピを書いたArtist

野菜がたっぷり入った ヘルシーなおかずスープ。 イメージとしては 麺なしのちゃんぽん。 炭水化物が入っていないので たっぷり食べても大丈夫♪ しかも、野菜がたくさん食べれる上 スープが濃厚なので満足感もありますよ。 ちなみに、スープは 家にある調味料で簡単に作れます♪ また、お野菜もレシピ通り揃わなくても 色々とアレンジが可能ですよ!

材料

豚バラ薄切り肉、キャベツ、もやし、にんじん、板かまぼこ、水、鶏ガラスープの素、しょうゆ、味噌、オイスターソース、塩、にんにく、豆乳(または牛乳)、すり白ごま、粗挽き黒胡椒、ごま油

作ってみた!

レビュー(48件)
  • ナムディ
    ナムディ

    2024/01/23 19:28

    た~っぷり2人分で具材の量もちょうど良かったのでおかずスープに最高でした😋 ちゃんぽん風の味がとても美味しくて中華麺で食べたいので昼食に作ってみたいです💕 美味しいレシピありがとうございました😆💕✨
    ナムディの作ってみた!投稿(食べ過ぎのリセットに♪男子も喜ぶ『ちゃんぽん風おかずスープ』)
  • えんぢさん
    えんぢさん

    2024/06/24 08:23

    今週はちゃんぽんでスタートです。地元のかまぼこはこの渦巻きがオーソドックス。赤や青、昆布などがあります。もやし、キャベツたっぷりで美味しいスープができました。(⁠◠⁠‿⁠・⁠)⁠—⁠☆
    えんぢさんの作ってみた!投稿(食べ過ぎのリセットに♪男子も喜ぶ『ちゃんぽん風おかずスープ』)
  • もふこぱんな
    もふこぱんな

    2025/02/28 21:30

    #作ってみた yuuさんのレシピは間違いなしですね✨ 野菜はカット野菜を使いました!たっぷり野菜もとれて美味しかった😋
    もふこぱんなの作ってみた!投稿(食べ過ぎのリセットに♪男子も喜ぶ『ちゃんぽん風おかずスープ』)
長崎ちゃんぽん風食べるスープ鍋

2.長崎ちゃんぽん風食べるスープ鍋

調理時間15

このレシピを書いたArtist

野菜のうま味と甘みが溶けだした、 味わい深い濃厚スープ。 野菜も1人辺り250g以上摂取できます。 土鍋で作ると、みんなで囲める鍋にもなり、お楽しみの〆は中華麺がオススメです。

材料

ごま油、豚こま切れ肉(細かく切る)、キャベツ(ざく切り)、えのき(3等分)、水、料理酒、かまぼこ(薄切り)、もやし、みりん、鶏がらスープの素、牛乳、醤油、味噌、塩こしょう、青ネギ(小口切り)、白いりごま

作ってみた!

レビュー(6件)
  • michu
    michu

    2024/05/27 15:42

    お野菜たっぷりのスープが飲みたくなって作りました。 お肉は2倍入れて大満足の一杯😋 優しい味で家族全員大好きです❣️
    michuの作ってみた!投稿(長崎ちゃんぽん風食べるスープ鍋 )
  • michu
    michu

    2024/01/07 16:30

    よく作る海鮮ちゃんぽん風スープとは全然違うちゃんぽん風スープ。 味噌と牛乳入れるとこんな味になるんですね。 とってもまろやかで野菜の旨みもありおいしかったです😋 家族もおいしい〜と言っていました。 にんじん入れたりかまぼこの代わりにちくわ入れたり、食べやすいようにお肉に片栗粉をまぶしたり 色々アレンジしました。 あまり美味しそうではないけど一応、写真載せます。 また絶対作ります❣️
    michuの作ってみた!投稿(長崎ちゃんぽん風食べるスープ鍋 )
  • Marley
    Marley

    2023/06/16 20:11

    えのきを買い忘れてしまったので🤦🏼‍♀️代わりににんじんを入れてみました🥕 料理が苦手な私でもすごくおいしくつくることができてうれしかったです。 ステキなレシピをありがとうございました!
    Marleyの作ってみた!投稿(長崎ちゃんぽん風食べるスープ鍋 )
野菜たっぷり!ちゃんぽん麺

3.野菜たっぷり!ちゃんぽん麺

調理時間15

  • カロリー(1人分)-

  • 総費用目安700

  • 冷蔵保存2~3

  • 冷凍保存10

このレシピを書いたArtist

ちゃんぽん麺というと、お店で食べるイメージですが、おうちで手軽に作れたら嬉しいですよね。野菜たっぷりでヘルシーな、簡単に作れるちゃんぽん麺レシピです。是非お試しくださいね。

材料

蒸し中華めん、豚こま切れ肉、冷凍むきエビ、もやし、キャベツ、ニンジン、絹さや、かまぼこ、コーン、水、鶏ガラスープの素(顆粒)、酒、醤油、オイスターソース、無調整豆乳、塩、ブラックペッパー、サラダ油

作ってみた!

レビュー(7件)
  • とまっちょ嫁
    とまっちょ嫁

    2024/10/18 19:19

    野菜たくさん食べさせたいのと野菜消費に(;^∀^)😋💦作りました。麺は、生麺ですが短めに茹でてスープで煮込みました😅中華麺のが美味しいけど生麺があったので生麺で(((*≧艸≦)ププッふやけた感100%な麺になるかなって心配でしたが珍しくすぐ食べた((゚□゚;))😱❕ふやけ回避 スープも優しい味で何度も作ってます😃✌️
    とまっちょ嫁の作ってみた!投稿(野菜たっぷり!ちゃんぽん麺)
  • とまっちょ嫁
    とまっちょ嫁

    2024/04/18 18:26

    汁多めに倍で作りました。蒸し麺で作りました。何度も作ってます。普段から買わない豆乳の小さいサイズ買えば作れるし味も良いし野菜もいっぱい食べれるし家族には大好評です。
    とまっちょ嫁の作ってみた!投稿(野菜たっぷり!ちゃんぽん麺)
  • とまっちょ嫁
    とまっちょ嫁

    2024/03/03 02:19

    蒸し麺が無くて生麺で作りました。 美味しかったです。 豆乳をたくさん入れないで作れて 蒸し麺だともっと美味しいかな😃 今度は、蒸し麺で作ります。
    とまっちょ嫁の作ってみた!投稿(野菜たっぷり!ちゃんぽん麺)
豆乳で作る 長崎ちゃんぽん風スープ

4.豆乳で作る 長崎ちゃんぽん風スープ

調理時間20

このレシピを書いたArtist

麺の無い長崎ちゃんぽん! とっても簡単・時短で出来て、一品で栄養バランス満点。 大人も子供も喜ぶスープです。

材料

キャベツ、にんじん、豚・ロース薄切り肉、かまぼこ、もやし、ぶなしめじ、チンゲンサイ、ごま油、水、鶏がらスープの素、にんにく・おろし(チューブ可)、しょうが・おろし(チューブ可)、しょうゆ、砂糖、豆乳、しおこしょう

作ってみた!

レビュー(2件)
  • ソラ
    ソラ

    2023/08/03 18:43

    簡単、美味しい、ヘルシーで我が家の定番スープになっています。子供達も大好きで、冷蔵庫の残り野菜やきのこ、豚肉がない時は竹輪を入れたりとアレンジしています。
  • えみゅー
    えみゅー

    2019/10/04 10:57

    野菜2倍で作りました笑 優しい味で野菜なかなか食べない4歳の娘が2杯も食べました!
レンジでお手軽♪冷やしちゃんぽん

5.レンジでお手軽♪冷やしちゃんぽん

調理時間15(スープを冷やす時間は除く)

このレシピを書いたArtist

火を使うのは麺を茹でる時だけ! 豆乳ベースのスープはスープは混ぜるだけで飲み干したくなる美味しさ♪ 具材はレンジで加熱するのみの、簡単で野菜がたっぷり摂れる冷やしちゃんぽんです。

材料

中華めん、豚バラ薄切り肉、キャベツ、もやし、にんじん、蒲鉾、コーン缶、鶏がらスープの素、胡椒、豆乳、お湯、鶏がらスープの素、醤油、オイスターソース、にんにく、生姜すりおろし、ごま油
豆乳使用。朝にぴったり『野菜たっぷりちゃんぽん風スープ』

6.豆乳使用。朝にぴったり『野菜たっぷりちゃんぽん風スープ』

調理時間10

このレシピを書いたArtist

なんとなく豆乳って朝のイメージです。 朝って食欲がないときありますが、食べないと一日元気が出ませんよね。 豆乳ベースのちゃんぽんスープは、ヘルシーなのに野菜のシャキシャキ感で満足度も◎冬にポカポカあったまります。

材料

もやし、キャベツ、豚バラ肉、かまぼこ、しいたけ、にんじん、豆乳、水、鶏がらスープの素、しょうゆ、塩こしょう
もやしたっぷり♡ちゃんぽん風スープ【#おせちの残りで】

7.もやしたっぷり♡ちゃんぽん風スープ【#おせちの残りで】

調理時間10

このレシピを書いたArtist

もやしをたっぷり使ったちゃんぽん風のスープ♡ お正月...食べ過ぎて体重が右肩上がり...。それに加えて出費も多かったのではないでしょうか? こんな時は”もやし”が大活躍!1袋ドドーンと入れれば、お財布にも身体にも嬉しい♡ また、おせちで残った”かまぼこ”のほか、筑前煮を作った時に余った”にんじん”や”絹さや”もありませんか?これらも、一緒にスープに入れて、消費してしまいましょう♪

材料

豚バラ薄切り肉(しゃぶしゃぶ用)、かまぼこ、もやし、にんじん、絹さや、水、鶏ガラスープの素、しょうゆ、味噌、オイスターソース、塩、にんにく、無調整豆乳(または牛乳)、すり白ごま、粗挽き黒胡椒、ごま油
野菜たっぷりチャンポン風豆乳うどん

8.野菜たっぷりチャンポン風豆乳うどん

調理時間10

このレシピを書いたArtist

お店で食べるちゃんぽんみたいなコクがある豆乳うどん。お家に余ってるお野菜たくさん入れてもりもり食べられますよ。辛いのが好きなら豆板醤を少し加えていただくとピリ辛になって美味しいです!

材料

豚ひき肉、白菜、人参、白ネギ、塩・胡椒、鶏ガラスープの素、醤油、オイスターソース、すりごま、豆乳、うどん、にんにく
フライパン1つ☆牛乳消費!栄養満点ちゃんぽん麺

9.フライパン1つ☆牛乳消費!栄養満点ちゃんぽん麺

調理時間15

このレシピを書いたArtist

学校給食の牛乳の供給がなくなってしまい、せっかくの牛乳が廃棄されているというニュースを知り、心を痛めていたところ、Nadiaで「酪農家を応援!牛乳レシピコンテスト」の募集があったので、 たっぷりと牛乳を使うレシピを応募し、少しでもお役に立ちたいと思いました。 レシピに書いてある具材がすべてそろわなくても大丈夫です。冷蔵庫の残り野菜、豚肉がなければ牛肉でも鶏肉でも。 お好きな具材で作ってみてください。 調理道具は鍋でも全く問題ありません。(このレシピで使用しているフライパンは28cmです)

材料

キャベツ、きのこ類、もやし、にんじん、豚ばら肉、冷凍シーフードミックス、かまぼこ、ゆで中華麺、水、牛乳、鶏ガラスープ(顆粒)、塩こしょう
夏野菜たっぷりちゃんぽんうどん

10.夏野菜たっぷりちゃんぽんうどん

調理時間20

このレシピを書いたArtist

前日にスープを多めの作って、次の日のお昼に冷凍うどんを入れるだけで簡単ランチにもなります! 余り野菜などでパパッと作れるので、お試しくださいね☆

材料

冷凍うどん、キャベツ、もやし、人参、しめじ、かまぼこ、青ねぎ、無調整豆乳、水、シャンタン
1/2ページ

SNSでシェアしよう

関連キーワード

広告

「料理家」という働き方 Artist History

広告