レシピサイトNadia
主食

フライパン1つ☆牛乳消費!栄養満点ちゃんぽん麺

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 15

学校給食の牛乳の供給がなくなってしまい、せっかくの牛乳が廃棄されているというニュースを知り、心を痛めていたところ、Nadiaで「酪農家を応援!牛乳レシピコンテスト」の募集があったので、 たっぷりと牛乳を使うレシピを応募し、少しでもお役に立ちたいと思いました。 レシピに書いてある具材がすべてそろわなくても大丈夫です。冷蔵庫の残り野菜、豚肉がなければ牛肉でも鶏肉でも。 お好きな具材で作ってみてください。 調理道具は鍋でも全く問題ありません。(このレシピで使用しているフライパンは28cmです)

材料2人分

  • キャベツ
    100g
  • きのこ類
    100g(しいたけ、しめじなど合わせて)
  • もやし
    1/2袋
  • にんじん
    1/3本
  • 豚ばら肉
    100g
  • 冷凍シーフードミックス
    100g
  • かまぼこ
    1/2(ちくわ、かにかまぼこでも可)
  • ゆで中華麺
    2玉
  • 250ml
  • 牛乳
    250ml
  • 鶏ガラスープ(顆粒)
    大さじ2
  • 塩こしょう
    少々

作り方

  • 下準備
    キャベツはざく切りにする にんじん、かまぼこは5mm位の細切りにする きのこ類は石づきを取り、手でほぐす 豚ばら肉は3~4cmの幅に切る 冷凍シーフードミックスは流水でもみ洗いをして水気を切る

    フライパン1つ☆牛乳消費!栄養満点ちゃんぽん麺の下準備
  • 1

    もやし、かまぼこ、中華麺以外の切った具材をフライパンに入れて水・牛乳・鶏ガラスープ(顆粒)を加えてフタをし、中火で煮る

    フライパン1つ☆牛乳消費!栄養満点ちゃんぽん麺の工程1
  • 2

    ふつふつとしてきたら味見をして薄いと感じた場合は塩こしょうを加えて味を調える

    フライパン1つ☆牛乳消費!栄養満点ちゃんぽん麺の工程2
  • 3

    残りの具材(もやし・かまぼこ・ゆで中華麺)を加え、約2分ほど加熱する

    フライパン1つ☆牛乳消費!栄養満点ちゃんぽん麺の工程3

ポイント

沸騰するとすぐに牛乳の泡が吹きこぼれ、口当たりが悪くなります。 沸騰しないように注意しましょう。 野菜炒め用のカット野菜を使うとより時短で調理できます。 盛り付けの直前まで、器にお湯を入れて温めておくといいですよ。

作ってみた!

質問

広告

広告