コスパよし!お腹に優しい豆腐シューマイ! スーパーで簡単に手に入る豆腐や鶏ひき肉と、お家にある調味料で作ることができます。 ヘルシーでダイエットにもおすすめ◎ ポイントは大森屋 ザク食感の変「旨辛エビ」。 えびを買わなくても風味を感じることができます。カリッとした食感×ふわふわなシューマイのコラボが美味しい♪ 家族みんなで作って楽しめるザクザクふりかけ入りのシューマイ。 夜ご飯にぜひ作ってみてくださいね!
木綿豆腐はペーパータオルでしっかりと押さえて水けを切る。ボウルに豆腐、A 鶏ひき肉100g、木綿豆腐100g、塩、こしょう各適量を入れ、粘りけが出るまで混ぜる。 ※玉ねぎがあれば1/4個をみじん切りにして加えてもよいです。
たこ焼き器に刷毛でごま油を塗り、シューマイの皮を1つの穴に対して1枚ずつ敷き詰める。その中に小さめのスプーンで1のタネを入れ、合計12個作る。
中火で加熱し、ザク食感の変「旨辛エビ」をふりかけて3~5分ほど焼く。
水を回しかけ、火が通るまで5分ほど加熱する。
食べる前にトッピング用のザク食感の変「旨辛エビ」をふりかけ、醤油をつけていただく。
・こねるときはスプーンなどの調理器具を使うよりも、手でこねた方が豆腐がよくすりつぶされてふわふわなタネに仕上がります! ・ご使用のたこ焼き器によって火力が異なるため、焦げそうな場合は弱火にして焼いてください。 ・【たこ焼き器がない場合の作り方】 1、シューマイの皮でタネを包み、底を平らにする。 2、フライパンにごま油を引いて、少し隙間を空けるようにしてシューマイを並べる。 3、工程通りに焼き、水を入れたら蓋をして蒸し焼きにする。 #大森屋タイアップ
レシピID:460571
更新日:2023/09/04
投稿日:2023/09/04
ともの(スープとおかず)
心ときめくヘルシーなレシピに出会える場所