◎幼児食〜ok パリパリプリプリの和風エビフライ 醤油麹の旨味がたっぷりなのでソースがなくても十分美味しい! これを食べるともう普通の海老フライが食べれなくなる美味しさです。 和風タルタルソースも醤油麹を入れることで深みが出るので他の料理と一緒に出すのもお勧めです♪
バナメイ海老を塩水で洗い、皮を剥く。
バナメイ海老の尻尾を包丁でしごき、汚れを落とす。
背腸をとる。
揚げた時にそり返るのを防ぐために内側に数カ所切れ込みを入れる。
海老に漬け込むA 醤油麹大さじ1/2、料理酒大さじ1/2、生姜チューブ小さじ1を合わせる。
合わせたA 醤油麹大さじ1/2、料理酒大さじ1/2、生姜チューブ小さじ1を海老にからめ、30分以上漬け込む。
揚げる前に海老のタレを軽くぬぐい、B 小麦粉大さじ4、卵1個、牛乳30mlを合わせたバッター液→パン粉の順番で海老の身に衣をつける。
180℃に熱した油で狐色になるまで揚げる。
だしがらの鰹節と昆布(鰹節だけでも可)を、細かく刻む。 だしがらが無ければ鰹節3〜5gでOK!
微塵切りにした玉ねぎを耐熱容器に入れ、ふんわりラップをかけて600wのレンジで2分程加熱し火を通す。
カツオと昆布、玉ねぎ、ゆで卵、醤油麹、マヨネーズを合わせ、ゆで卵を潰すようにしながら混ぜ合わせる。
揚げたての和風エビフライの横に和風タルタルソースを添えて完成です。
◎海老を漬ける時は、海老が入っていたトレーを使うと洗い物が減って楽ちんです ◎今回はすぐに揚げましたが、パン粉をつけて1時間くらい冷蔵庫で寝かすと揚げた時に海老から衣が取れづらくなります!
レシピID:448089
更新日:2022/11/06
投稿日:2022/11/06