レシピサイトNadia
主食

低糖質でギルトフリー!旦那絶賛☆豆腐干の台湾風混ぜそば

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 15

名古屋発祥のピリ辛台湾風混ぜそば。中華麺を豆腐干しという、押し豆腐を細切りにしたものを使って低糖質に! コク感のあるねりごまベースのたれとピリ辛肉みその相性がたまらない!旦那にも好評でした。 これなら沢山食べても大丈夫!? 豆腐干は手に入りにくい場合は、しらたきと中華麺を混ぜたり・しらたきオンリーでも☆ ピリ辛肉みそは家族が絶賛✨超おすすめです。多めに作って作り置くと色んなお料理に使えます。 麺を豆腐干にすることで、女性に嬉しい大豆イソフラボン・カルシウムが沢山とれます。

材料1人分

  • 豆腐干
    150g(解凍)
  • A
    白ねりごま
    大さじ2
  • A
    ラー油
    小さじ1/2
  • A
    しょうゆ
    小さじ1
  • 豚ひき肉
    100g
  • にんにく・しょうが
    1かけ
  • B
    和風顆粒だし
    小さじ1/2
  • B
    しょうゆ
    大さじ1
  • B
    大さじ1/2
  • B
    オイスターソース
    小さじ1
  • B
    砂糖
    小さじ1
  • 輪切り赤唐辛子
    小さじ1
  • にら
    10g
  • 長ねぎ
    10g
  • 小エビ
    小さじ1
  • 卵黄
    1個
  • 糸唐辛子
    少々(お好みで)
  • パクチー
    少々
  • やきのり
    適量
  • ごま油
    大さじ1

作り方

  • 下準備
    ・豆腐干は解凍しておき、さっと茹でて水気を切り、A 白ねりごま大さじ2、ラー油小さじ1/2、しょうゆ小さじ1和える。 ・にんにく・しょうがを粗みじん切りにする。 ・にら・長ねぎを小口切り、パクチーをざく切りにする。 ・やきのりはハサミで5㎜角に切る。

  • 1

    【ピリ辛肉みそ】を作る。 フライパンにごま油をひき、豚ひき肉とにんにく・しょうが・輪切り赤唐辛子を中火で肉の色が半分変わるまで炒める。B 和風顆粒だし小さじ1/2、しょうゆ大さじ1、酒大さじ1/2、オイスターソース小さじ1、砂糖小さじ1を加え水分が飛ぶまで炒める。

  • 2

    器に豆腐干を盛り、①の【ピリ辛肉みそ】・にら・長ねぎ・パクチー・小エビ・やきのりをのせ、卵黄を中心にのせる。糸唐辛子をトッピングする。

    低糖質でギルトフリー!旦那絶賛☆豆腐干の台湾風混ぜそばの工程2

ポイント

豆腐干は冷凍状態で販売されているため、冷蔵解凍して下茹ででくさみを取り除きます。 ネットでも販売されていたり、業務スーパーでも太麺タイプが手に入ります。

広告

広告

作ってみた!

質問