昔ながらのビアホールでは、紙カツとよばれる薄く大判のカツがありました。 今回は、豚ロース薄切り肉を使って紙カツを簡単に再現!中からチーズがとろけ出て、サクッと感と二度美味しい♪ 卵・小麦粉は使わず、油は少量で大丈夫!お手軽なのでぜひお試しください。 ★豚肉の栄養・・糖質代謝を助けるビタミンB1とたんぱく質が豊富。 ★スライスチーズ・・カルシウムが豊富。
下準備
・まな板に豚ロース薄切り肉二枚並べ、塩こしょうをふる。スライスチーズを手でちぎってのせる。上からぴったりと豚ロース薄切り肉をのせる。
・ベビーリーフはよく洗い水気を切る。
上からラップをし、豚ロース薄切り肉を綿棒で叩いてのばす。
豚ロース薄切り肉にパン粉をまぶしつける。上から手でしっかり押さえるとパン粉がつきやすい。フライパンにサラダ油を1㎝高さ程度に入れ、弱めの中火で温める。
温めておいたフライパンに、豚ロース薄切り肉を入れて弱めの中火で加熱する。豚ロース薄切り肉に火が通り、きつね色になるまで弱めの中火で両面を加熱する。
お皿に盛り付け、トマト・ベビーリーフ・中濃ソースを添える。
・パン粉をまぶすときは、上からしっかりと押さえるのがポイントです。 ・チーズがはみ出ていると油跳ねの恐れがあります。加熱の際はご注意ください。 ・ベビーリーフは水洗いしたら、キッチンペーパーの上に置いておくと自然に水気が切れます。
レシピID:432825
更新日:2022/03/05
投稿日:2022/03/05
広告
広告
広告
広告
広告