レシピサイトNadia
主食

韓国風ビビンちらし寿司❤

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 15

韓国語で「ビビン」とはまぜるという意味。コチュジャンだれをかけて、しっかりまぜてお召し上がりください。丼ぶりに盛りつければ普段の夕食に、大きなお皿に盛りつければ、パーティにもピッタリです。

材料2人分

  • ごはん
    お茶碗約3杯弱杯
  • 赤身のお刺身
    適量(まぐろ・サーモンなど)
  • 白身のお刺身
    適量(タイ・ハマチなど)
  • お好みでホタテ・イカ・とびこ・えびなど
    適量
  • カニカマ
    適量
  • サンチュ
    2~3枚
  • 白ごま
    適量
  • きざみ海苔
    適量
  • A
    ★醤油
    大さじ1強
  • A
    ★酢
    大さじ1
  • A
    ★コチュジャン
    小さじ3
  • A
    ★にんにくチューブ
    小さじ2弱
  • A
    ★砂糖
    小さじ1
  • A
    ★胡麻油
    小さじ2

作り方

  • 1

    赤身のお刺身、白身のお刺身は小さく切っておきます。カニカマはほぐしておきます

    韓国風ビビンちらし寿司❤の工程1
  • 2

    コチュジャンだれを作ります。容器にA ★醤油大さじ1強、★酢大さじ1、★コチュジャン小さじ3、★にんにくチューブ小さじ2弱、★砂糖小さじ1、★胡麻油小さじ2を全部入れてよくまぜます

  • 3

    器にごはんを盛って、サンチュをひききざみ海苔をちらします

    韓国風ビビンちらし寿司❤の工程3
  • 4

    お刺身やお好みでホタテ・イカ・とびこ・えびなど同じ色同士が片寄らないようにちらします。カニカマは真ん中にのせて、白ごまをちらします

  • 5

    召し上がる直前にコチュジャンだれをかけて、よくまぜて出来上がりです

    韓国風ビビンちらし寿司❤の工程5

ポイント

お刺身は基本何でも入れて大丈夫です。赤身と白身の色のバランスが良くなるよう、ご飯の白い部分が見えないように盛りつけましょう。

広告

広告

作ってみた!

質問

広告

広告