\今回のレシピのおすすめポイント/ 🌟豚肉のビタミンB1で糖質代謝促進! 🌟トマトの『リコピン』で脂肪燃焼促進! 🌟1日に必要なたんぱく質の約70%が摂れる(※女性の場合) ▶︎冷蔵保存:2~3日 ▶︎代用食品: 豚ヒレブロック→鶏むね肉、ササミ、サバ缶(水煮) しめじ→お好みのキノコ 黄パプリカ→人参、ピーマン ▶︎ 栄養価(1人前分あたり) カロリー :265 kcal タンパク質 : 35.5 g 脂質 : 9.6 g 炭水化物 : 11.7 g -食物繊維 : 2.7 g -糖質 : 9.1 g 塩分 : 1.7 g
鍋にオリーブオイル、にんにくと玉ねぎを入れて中火で炒める。玉ねぎが半透明になってきたら豚ヒレブロック、黄パプリカ、しめじと白ワイン(or酒)を入れて炒める。
豚ヒレブロックの肉の色が変わったら、B トマト水煮缶(カット)100g、水100ml、顆粒コンソメ小さじ1と1/2、パプリカパウダー小さじ1(あれば)を入れて約5分煮込む。この時フタはしない。
卵を入れて、フタをする。 卵の色が変わったら、火を止める。 (※写真撮影用に容器を別のものに移していますが、通常は鍋を変える必要はないです。)
黒コショウ(分量外)とパセリをかける。
フタをしないで煮込むことで、水分が飛んでスープうまみがアップしますよ!
レシピID:427984
更新日:2021/12/18
投稿日:2021/12/18
2024/11/10 10:34