レシピサイトNadia
主菜

お餅入り《野菜たっぷり♡八宝菜風中華炒め》

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 10

とろんととろけた、おもちとお野菜たっぷりの八宝菜風炒めです♪♪

材料4人分

  • 3個
  • 白菜
    3~4枚
  • 小松菜
    1束
  • えのき茸
    1袋(100g)
  • しめじ
    1袋(100g)
  • かに風味かまぼこ
    90g
  • A
    酒、醤油
    大さじ1
  • A
    オイスターソース、中華だしの素
    小さじ2
  • A
    砂糖、ごま油
    小さじ1
  • A
    180ml

作り方

  • 下準備
    ・小松菜は、4cm長さに切る。 ・しめじは、根元を落とし、ばらす。 ・えのき茸は、根元を落とし、半分の長さに切る。 ・白菜の芯部分は、そぎ切り、葉の部分は、ざく切りにする。 ・餅は、2cm角に切る。 ・かに風味かまぼこは、ほぐす。 A 酒、醤油大さじ1、オイスターソース、中華だしの素小さじ2、砂糖、ごま油小さじ1、水180mlを混ぜ合わせる。

    お餅入り《野菜たっぷり♡八宝菜風中華炒め》の下準備
  • 1

    フライパンに油を引き、白菜の芯の部分を強めの中火で1~2分炒める。

    お餅入り《野菜たっぷり♡八宝菜風中華炒め》の工程1
  • 2

    しめじ、えのき茸、かに風味かまぼこを入れ、きのこがしんなりするまで、炒める。 その間に、餅を電子レンジ(600w)で1分加熱する。

    お餅入り《野菜たっぷり♡八宝菜風中華炒め》の工程2
  • 3

    白菜の葉の部分と小松菜を入れ、しんなりするまで炒める。

    お餅入り《野菜たっぷり♡八宝菜風中華炒め》の工程3
  • 4

    A 酒、醤油大さじ1、オイスターソース、中華だしの素小さじ2、砂糖、ごま油小さじ1、水180mlと餅を入れる。 餅が柔らかくなるまで煮る。

    お餅入り《野菜たっぷり♡八宝菜風中華炒め》の工程4

ポイント

■おもちが少しとろける所まで煮るのが、おいしくなるポイントです。

作ってみた!

質問