レシピサイトNadia
    主菜

    【簡単♪鶏だんごとかぶの中華スープ】体がぽかぽか温まる♪

    印刷する

    埋め込む

    メールで送る

    • 15

    • カロリー(1人分)-

    • 総費用目安-

    • 冷蔵保存2~3

    • 冷凍保存-

    体がぽかぽか温まる「鶏だんごとかぶの中華スープ」。寒い日に食べるあったかいスープは体に染みる味わいです!スープにとろみをつけてあげると料理が冷めにくくなりますよ♪ ★こんな人におすすめ □ヘルシーなおかずが好きな人 □温かいおかずを作りたい人 鶏ひき肉は淡白であっさりとした味わいが特徴です。高たんぱく・低脂質なので消化によく胃腸にもやさしい食材です。 かぶの葉にはビタミンや食物繊維が豊富です。かぶは葉つきで売られていることが多いので、葉も残さず食べましょう。

    材料2人分

    • 鶏ひき肉
      200g
    • 長ねぎ
      1/2本(40g)
    • かぶ(葉付き)
      2個(170g)
    • A
      おろし生姜
      1/2かけ分(大さじ1/2)
    • A
      醤油
      小さじ1
    • A
      片栗粉
      大さじ1
    • B
      400ml
    • B
      鶏ガラスープの素
      小さじ1・1/2
    • B
      醤油
      大さじ1/2
    • C
      片栗粉
      小さじ1
    • C
      小さじ2
    • 塩・粗びき黒こしょう
      各適量
    • ごま油
      適量

    作り方

    • 1

      長ねぎはみじん切りにする。かぶ(葉付き)は皮をむいてくし切りにし、葉は2cm幅に切る。

      【簡単♪鶏だんごとかぶの中華スープ】体がぽかぽか温まる♪の工程1
    • 2

      ボウルに鶏ひき肉と長ねぎとA おろし生姜1/2かけ分、醤油小さじ1、片栗粉大さじ1を入れて合わせよく混ぜる。

      【簡単♪鶏だんごとかぶの中華スープ】体がぽかぽか温まる♪の工程2
    • 3

      鍋にB 水400ml、鶏ガラスープの素小さじ1・1/2、醤油大さじ1/2を入れて煮立て、かぶ(葉は除く)を入れて蓋をし、約5分煮る。工程2をスプーンですくいながら鍋に落とし入れる。アクが出たらとり、蓋をして約3分煮る。

      【簡単♪鶏だんごとかぶの中華スープ】体がぽかぽか温まる♪の工程3
    • 4

      かぶの葉を入れてさっと煮る。弱火にしてよく混ぜ合わせたC 片栗粉小さじ1、水小さじ2を入れてとろみをつける。塩・粗びき黒こしょうで味をととのえ、香りづけにごま油をたらす。

      【簡単♪鶏だんごとかぶの中華スープ】体がぽかぽか温まる♪の工程4

    ポイント

    ・スープにとろみをつけると料理が冷めにくくなります。

    作ってみた!

    • こざかな
      こざかな

      2025/02/06 11:10

      とろとろになったかぶが美味しかったです!
      こざかなの作ってみた!投稿(【簡単♪鶏だんごとかぶの中華スープ】体がぽかぽか温まる♪)
    • akane
      akane

      2024/01/24 20:52

      お出汁の多いのが好きなので具材はそのままの量でスープを倍にして作りました😌シンプルで美味しくて寒い時にまた作りたいなと思いました😄✨
    • 𝔂𝓾𝓶𝓲🍓
      𝔂𝓾𝓶𝓲🍓

      2023/12/30 20:19

      冬のかぶは美味しいですね♪ 鶏だんごはヘルシーだけど片栗粉を混ぜているのでとろみがあって食べ応えもありました。 温かいスープで家族みんなでぽかぽかです☺️ とても美味しかったです♪
      𝔂𝓾𝓶𝓲🍓の作ってみた!投稿(【簡単♪鶏だんごとかぶの中華スープ】体がぽかぽか温まる♪)

    質問