レシピサイトNadia
デザート

【ウィークエンドシトロン(レモンパウンド)】混ぜるだけ簡単

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 10焼成時間は除く

  • カロリー(1人分)-

  • 総費用目安500

  • 冷蔵保存6~7

  • 冷凍保存1ヶ月

溶かしバターを使うことで生地作りは10分以内で完成。子どもと作ってもおいしく作れます。 【節約ポイント】 材料費(全量) 452円 バターが高いです!(120円) だからってサラダ油で作るのもなぁ~と思い、そのままバターで作ります。 節約になるお菓子作りばかりじゃないけど、お店で買うよりは安い。一流パティスリーの味には及ばなくても、おしゃれなカフェくらいの味には仕上がるし、こころが幸せになる節約だからOK。

材料8人分(18㎝パウンド型)

  • 全卵
    90g
  • グラニュー糖
    100g
  • A
    小麦粉
    100g
  • A
    アーモンドプードル
    10g
  • A
    ベーキングパウダー
    2g
  • バター(無塩)
    60g
  • B
    レモンジャム
    40g
  • B
    レモン汁
    5g
  • 粉砂糖
    40g
  • レモン汁
    7g

作り方

  • 下準備
    バター(無塩)を溶かしておく。(レンジ600w30秒、その後様子を見て10秒ずつ追加する) オーブンを180℃に予熱する。型に紙を敷いておく。

  • 1

    全卵とグラニュー糖をよく混ぜる。

  • 2

    B レモンジャム40g、レモン汁5gを入れてよく混ぜる。

  • 3

    A 小麦粉100g、アーモンドプードル10g、ベーキングパウダー2gをふるいながら入れる。泡だて器でよく混ぜる。

  • 4

    溶かしたバターを入れつやが出るまで泡だて器でよく混ぜる。

  • 5

    型に入れる。 オーブンを170℃に下げ、35~40分焼く。

  • 6

    アイシングを作る】粉砂糖とレモン汁を混ぜる。紙を外したパウンドケーキに上からかける。乾燥するまでおいておく。

ポイント

Q時短ポイントは? A①溶かしバターを使うこと。バターと砂糖をすり混ぜるだけで15分くらいかかるし、電動泡だて器を出さなきゃいけないし(片付けも発生)、これがうまくいかないと失敗する。 ②バターとたまごを最初に混ぜないので、よくある材料常温に戻すのは必要なし。たまごも冷たいままでOK。 ③ジャムを使うことで生のレモンを扱う煩わしさから解放。 Qレモンジャムありません! Aレモンジャムではなく、柑橘系のジャムでもOK。ほかのジャムでもいいけど、いちごやブルーベリーは混ぜてしまうとなんだかよくわからなくなるので、柑橘系の香りのわかりやすいジャムがおすすめ。 Qアーモンドプードルありません! Aアーモンドプードルを小麦粉に置き換えてもOK。ただ、私が食べておいしいと思うパウンドはほぼアーモンドプードル入り。そのため、アーモンドプードルを常備しています。私のお菓子の材料には頻出。食感がしっとりホロっとするのが好き。 Qグラニュー糖ありません! A上白糖でもできます!が、若干べとついた感じに仕上がると思います。特に表面がべとつきます。しっとりしている!とも言えます。「物は言いよう」です。 Qコツは? A泡だて器で精いっぱいぐるぐる混ぜてください。作り方はパウンドケーキよりマドレーヌに近いです。 Qオーブンは何使ってますか? A日立ヘルシーシェフ使用、今回は下段で35分焼成。 Qアイシング苦手です。 Aわかります!計量を厳密に行ってください!アイシングなしだと甘さ&香り控えめなので、アイシングはあったほうがおすすめです。 Q食べごろは? A焼きたててすぐより冷蔵庫で2・3日置いたほうが私は好きです。

作ってみた!

質問