レシピサイトNadia
主菜

白身魚の和風ピカタ【子供も大喜び】

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 15

子供のお魚レシピを増やしたくてつくりました。 淡泊な白身魚は子供でも食べやすいです。今回の和風ピカタはお弁当にもぴったりです。

材料(作りやすい分量)

  • 白身魚
    切り身300g(今回はたらを使用)
  • A
    L1個
  • A
    マヨネーズ
    小さじ1
  • A
    白だし
    大さじ2
  • A
    青のり
    小さじ1
  • A
    削り節
    2g(小分け1袋)
  • こめ油
    大さじ2
  • 片栗粉
    大さじ2

作り方

  • 下準備
    白身魚(今回は今回は生真たらを使いました)を食べやすい大きさに切り、塩(分量外)を振って5分程置く。

    白身魚の和風ピカタ【子供も大喜び】の下準備
  • 1

    水気を拭きとり、片栗粉をまぶす。

    白身魚の和風ピカタ【子供も大喜び】の工程1
  • 2

    A 卵L1個、マヨネーズ小さじ1、白だし大さじ2、青のり小さじ1、削り節2gをよく混ぜて、工程1をくぐらせる。

    白身魚の和風ピカタ【子供も大喜び】の工程2
  • 3

    フライパンにこめ油を入れて熱し、工程2を入れる。

    白身魚の和風ピカタ【子供も大喜び】の工程3
  • 4

    焼き目がついたら裏返して、火が通るまでよく焼く。(身が厚い場合は蓋をして蒸し焼きにしても良いです。)

    白身魚の和風ピカタ【子供も大喜び】の工程4
  • 5

    油を切り、器に盛り付ける。お好みでマヨネーズをつけてもおいしいです。

    白身魚の和風ピカタ【子供も大喜び】の工程5

ポイント

今回はたらの切り身を使いましたが、他の白身魚でも大丈夫です。

広告

広告

作ってみた!

  • あーちゃん·͜· ♡
    あーちゃん·͜· ♡

    2025/01/15 18:35

    真だらを使いました😊 漬け込まないのに 味染みで美味しい💙 初めてピカタ作りました𓎩𓌉𓇋 ‎ 削り粉がなくて かつお節を変わりに加えました💦 次はチャント削り粉加えます❕❕ アヤコ様 美味しいレシピ ありがとうございます💚💚
    あーちゃん·͜· ♡の作ってみた!投稿(白身魚の和風ピカタ【子供も大喜び】)
  • 1032950
    1032950

    2024/08/18 21:38

    パンガシウスという白身魚で作ってみました。卵の衣の味がとにかく美味しくてパクパク食べてしまいました😋家族みんなに大好評♪また作りますねー
    1032950の作ってみた!投稿(白身魚の和風ピカタ【子供も大喜び】)

質問

  • ゆうママ
    ゆうママ

    2024/08/24

    日持ちしますか? タイやサーモンでもおいしいですか?