レシピサイトNadia
    主食

    【トマト缶で簡単に!】温玉のせ♡ドライカレー

    印刷する

    埋め込む

    メールで送る

    • 20ご飯の浸水時間・炊飯時間は除く

    フライパンひとつで! ピーマンのシャキシャキとトマトの酸味が美味しい〜^^ すぐに作れるのに深い味わい♡パパっと作れるので忙しい日のご飯におすすめです^^  ⭐︎血圧に悩んでいる方はトマトがおすすめ? トマトの赤色色素であるリコピンは、抗酸化作用があります。体内の活性酸素を消去することで、血圧の改善効果があるといわれています。また、リコピンは生のトマトよりもトマトジュースのような加工品の方が吸収率が高まるといわれています。

    材料4人分

    • 合い挽き肉
      200g
    • 玉ねぎ
      1/2個
    • ピーマン
      2個
    • A
      トマト缶
      1個
    • A
      カレー粉
      大さじ2
    • A
      トマトケチャップ
      大さじ2
    • A
      大さじ2
    • A
      小さじ1/2
    • A
      こしょう
      少々
    • 米油
      大さじ1/2
    • 温玉
      4個
    • パセリ
      適量

    作り方

    • 下準備
      玉ねぎはみじん切りにする。ピーマンは1センチの角切りにする。温玉を作っておく。

    • 1

      フライパンに米油をひき、合い挽き肉と玉ねぎを中火で炒める。色が変わったらA トマト缶1個、カレー粉大さじ2、トマトケチャップ大さじ2、水大さじ2、塩小さじ1/2、こしょう少々を加えて3〜4分炒める。

      【トマト缶で簡単に!】温玉のせ♡ドライカレーの工程1
    • 2

      ピーマンを加えて2〜3分炒めたら皿に盛り、温玉をのせパセリをかける。

      【トマト缶で簡単に!】温玉のせ♡ドライカレーの工程2
    • 3

      温玉を作る際は、こちらの100均で購入した温玉を作る容器を使用しました。

      【トマト缶で簡単に!】温玉のせ♡ドライカレーの工程3

    ポイント

    汁気が多い場合は強火にし、汁気を飛ばすように炒めてください〜^^

    作ってみた!

    • ナムディ
      ナムディ

      2025/03/05 19:04

      今日中に使わないといけない合挽き肉があったのでこちらのレシピでドライカレーを作りました😊✨ トマト缶でとても簡単でしたがちょっとコクが欲しかったのでコンソメととんかつ、ウスターソースを少し足しました😊 温玉失敗したのでフライパンでちょっと焼いて乗せました😅  とても美味しかったです😋💕 ぐっキングさん、美味しいレシピありがとうございました😆💕✨
      ナムディの作ってみた!投稿(【トマト缶で簡単に!】温玉のせ♡ドライカレー)

    質問