2025/04/25
15分
副菜白だしで味が決まる!おうちで居酒屋気分♪混ぜて焼くだけで失敗なし^^あと1品!のときにオススメです♡⭐︎長芋はむくみ予防につながる?!長芋は便秘解消の食物繊維、むくみの予防を助けるカリウムが豊富。他にもビタミンの一種であるビオチンも豊富で、糖質・脂質の代謝に関わっています。また皮膚や粘膜の健康を守る働きもあるんです。
2025/04/25
30分
主食味の決め手はアレ!トルコ料理のケバブを、鶏ささみでヘルシーかつ、ボリュームのあるどんぶりにしてみました♪本格的な味わいになっています^^⭐︎たんぱく質を摂りたい人、必見!ささみは脂肪が少なく、肉類の中でもたんぱく質の量がトップクラスなんです。そのためダイエット中にはオススメな食材。柔らかくしっとりとしていますが、加熱しすぎるとパサつきやすいので茹でたり蒸したりなどの調理法がオススメ。
2025/04/24
30分
デザートアップルパイ好きに食べて欲しい!りんごの甘煮とカスタードがたまりません♡カスタードはレンジで簡単に^^お休みの日のおやつなどに作ってみてください♪⭐︎りんごは栄養素を吸収しやすくしてくれる?!りんごに含まれているリンゴ酸は、りんご・さくらんぼなどの果物に含まれており、酸味のもとになります。またりんごはクエン酸回路という体内でエネルギーを作り出す反応に関わっています。さらに鉄分・カルシウムなどのミネラルを包み込んで吸収しやすくしてくれるんです!
2025/04/24
10分
副菜この夏リピート決定!調味料2つで爆速副菜♪だしとごま油の風味がたまらない、絶品です。わかめも戻す必要なし^^⭐︎わかめを食べて皮膚や髪を丈夫にしよう!わかめに含まれるヨウ素は、たんぱく質の合成・エネルギー代謝の調整など、生きていく上で欠かせない甲状腺ホルモンの材料となります。また皮膚や髪を健康に保つ役割もあるんです。
2025/04/12
20分
主菜塩バター味がたまらなく美味しい!もっちもちの食感で食べ応えも大満足♡野菜のおかずが欲しいときや、ボリューム満点のおやつにも♪⭐︎かぼちゃを長持ちさせる保存方法とは?切り分けているかぼちゃは、種とワタを取り除きラップをして冷蔵庫で保管すると1週間ほど日持ちがします♪また抗酸化作用のあるビタミンAやビタミンC、ビタミンE。食物繊維などを多く含み、美肌効果や便秘解消効果が期待できるんです^^
ぐっキング
プロフィール
******👩🏻🍳管理栄養士****** ****🥬フードスペシャリスト**** ****🍅サプリメント管理士***** 管理栄養士のぐっキングです✨^^ "やさしい"レシピを発信して...
詳しいプロフィールはこちら╲ SNSでシェアしよう ╱