レシピサイトNadia
    汁物

    【野菜たっぷり!ちゃんぽんスープ】節約にも♪

    印刷する

    埋め込む

    メールで送る

    • 10

    • カロリー(1人分)-

    • 総費用目安250

    • 冷蔵保存-

    • 冷凍保存-

    野菜たっぷり!さっと作れてほっこり温まる、豆乳ベースのちゃんぽんスープです。 (しかも節約&冷蔵庫の片付けにも!) これ一つで一日に必要な野菜の1/3を摂取できます。 野菜は冷蔵庫の残り野菜に変更しても、カット野菜にしてもOKです。 たっぷり二人分のため、主菜として食べるのがおすすめです! お好みでごま油をかけて召し上がってくださいね♪

    材料2人分

    • 豚こま肉
      100g
    • 塩、胡椒
      各少々
    • キャベツ
      100g
    • もやし
      80g
    • にんじん
      40g
    • かまぼこ
      40g
    • コーン
      20g(缶詰)
    • 300ml
    • A
      鶏がらスープの素
      大さじ1/2
    • A
      醤油、オイスターソース
      各小さじ1
    • A
      にんにく、生姜チューブ
      各小さじ1/2
    • 無調整豆乳
      200ml
    • サラダ油
      小さじ1

    作り方

    • 1

      豚こま肉は食べやすい大きさに切り、塩、胡椒をふる。キャベツは3〜4cm四方に切り、芯は薄切りにする。にんじんは3cmの短冊切り、かまぼこは4mmの薄切りにする。

      【野菜たっぷり!ちゃんぽんスープ】節約にも♪の工程1
    • 2

      鍋にサラダ油を熱し、豚肉を炒める。色が変わってきたらにんじんとキャベツの芯をさっと炒める。水を注ぎ、A 鶏がらスープの素大さじ1/2、醤油、オイスターソース各小さじ1、にんにく、生姜チューブ各小さじ1/2を加えて煮立たせる。

      【野菜たっぷり!ちゃんぽんスープ】節約にも♪の工程2
    • 3

      無調整豆乳を加え温まってきたら、残りのキャベツ、もやし、かまぼこ、コーンを加え、野菜がしんなりしたら器に盛り付ける。分量外のコーンを散らし、粗挽き胡椒をふる。

      【野菜たっぷり!ちゃんぽんスープ】節約にも♪の工程3

    ポイント

    *時間がない時は、野菜をカット野菜に置き換えれば時短に! *豆乳を加えた後は、出来るだけ煮立たせないようにご注意ください。

    作ってみた!

    • ミルク
      ミルク

      2024/11/14 17:35

      食材を準備していたら、息子がかまぼこを切りたいと🔪 そのまま野菜も切ってくれて、久しぶりに息子とキッチンに立ちました🥰 今回も美味しく出来ました😋 我が家の定番です👍
      ミルクの作ってみた!投稿(【野菜たっぷり!ちゃんぽんスープ】節約にも♪)
    • たぁプー
      たぁプー

      2024/09/17 21:57

      二回目です。今回もとっても美味しく作れました。野菜もたっぷり摂れて本当に美味しいです😋
      たぁプーの作ってみた!投稿(【野菜たっぷり!ちゃんぽんスープ】節約にも♪)
    • ミルク
      ミルク

      2024/09/12 23:13

      美味しすぎです😍 好みの味❤️ カット野菜にアーモンドミルク、家にあった食材で作りました👌 次回はかまぼこと豆乳買ってきます😆
      ミルクの作ってみた!投稿(【野菜たっぷり!ちゃんぽんスープ】節約にも♪)
    • たぁプー
      たぁプー

      2023/11/30 23:32

      牛乳活用したく作りました。とっても美味しく、家族にも好評♪ごちそうさまでした(*^ω^*)
      たぁプーの作ってみた!投稿(【野菜たっぷり!ちゃんぽんスープ】節約にも♪)
    • ねこ
      ねこ

      2023/10/25 18:51

      とても美味しいです。ありがとうございました。娘が遅く食べることがあるので、スープで栄養とれるし温まるし、とても良かったです。ご馳走さまでした。
      ねこの作ってみた!投稿(【野菜たっぷり!ちゃんぽんスープ】節約にも♪)

    質問