年末年始の暴飲暴食で、胃腸がお疲れモード...という方にもおすすめ! やわらか白菜と、ホタテのうま味が効いた、低カロリーでやさしい味わいのあんかけです。 しかも下味つけなども不要で、簡単にパパッと作れるのも嬉しいポイント♪ ご飯は、三菱電機の本炭釜 紬で炊いたものを使用しています。 汁の多いあんをかけてもべちゃっとなりにくく、粒感もしっかり感じられて、あんかけにぴったりのご飯が炊けますよ♪
白菜は3~4cm幅の削ぎ切りにし、芯と葉に分ける。にんじんは2mm厚さの半月切りにする。ホタテ貝柱は厚みを半分にする。片栗粉は水大さじ1(分量外)で溶く。
フライパンにサラダ油を入れて熱し、白菜の芯とにんじんを入れてやや弱めの中火でさっと1~2分炒める。水を注ぎ、A 鶏がらスープの素小さじ1、おろししょうが小さじ1/2を加えて白菜がしんなりするまでふたをして煮る。
B オイスターソース大さじ1、しょうゆ、みりん各小さじ1とホタテを加え、ホタテの表面の色が変わったら、1の水溶き片栗粉を加えてよく混ぜる。白菜の葉を加え、とろみがつくまで煮込む。
器に温かいご飯を盛り、3をたっぷりかける。
*白菜の葉は後入れすることで、きれいな緑色を保ちます。 *ホタテは煮すぎるとかたくなるのでご注意ください。
レシピID:472353
更新日:2024/01/09
投稿日:2024/01/09
2024/01/18 15:12