レシピサイトNadia
主菜

PR:三菱電機株式会社

【ホタテと白菜の中華風あんかけご飯】うま味たっぷり!

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 10

年末年始の暴飲暴食で、胃腸がお疲れモード...という方にもおすすめ! やわらか白菜と、ホタテのうま味が効いた、低カロリーでやさしい味わいのあんかけです。 しかも下味つけなども不要で、簡単にパパッと作れるのも嬉しいポイント♪ ご飯は、三菱電機の本炭釜 紬で炊いたものを使用しています。 汁の多いあんをかけてもべちゃっとなりにくく、粒感もしっかり感じられて、あんかけにぴったりのご飯が炊けますよ♪

材料2人分

  • 温かいご飯
    1合分
  • ホタテ貝柱
    8個(120g)(刺身用)
  • 白菜
    300g
  • にんじん
    40g
  • 300ml
  • A
    鶏がらスープの素
    小さじ1
  • A
    おろししょうが
    小さじ1/2
  • B
    オイスターソース
    大さじ1
  • B
    しょうゆ、みりん
    各小さじ1
  • 片栗粉
    大さじ1
  • サラダ油
    大さじ1/2

作り方

  • 1

    白菜は3~4cm幅の削ぎ切りにし、芯と葉に分ける。にんじんは2mm厚さの半月切りにする。ホタテ貝柱は厚みを半分にする。片栗粉は水大さじ1(分量外)で溶く。

    【ホタテと白菜の中華風あんかけご飯】うま味たっぷり!の工程1
  • 2

    フライパンにサラダ油を入れて熱し、白菜の芯とにんじんを入れてやや弱めの中火でさっと1~2分炒める。水を注ぎ、A 鶏がらスープの素小さじ1、おろししょうが小さじ1/2を加えて白菜がしんなりするまでふたをして煮る。

    【ホタテと白菜の中華風あんかけご飯】うま味たっぷり!の工程2
  • 3

    B オイスターソース大さじ1、しょうゆ、みりん各小さじ1とホタテを加え、ホタテの表面の色が変わったら、1の水溶き片栗粉を加えてよく混ぜる。白菜の葉を加え、とろみがつくまで煮込む。

    【ホタテと白菜の中華風あんかけご飯】うま味たっぷり!の工程3
  • 4

    器に温かいご飯を盛り、3をたっぷりかける。

    【ホタテと白菜の中華風あんかけご飯】うま味たっぷり!の工程4

ポイント

*白菜の葉は後入れすることで、きれいな緑色を保ちます。 *ホタテは煮すぎるとかたくなるのでご注意ください。

作ってみた!

  • La gelatina
    La gelatina

    2024/01/18 15:12

    こんにちは😃 ホタテと白菜の中華風あんかけご飯とてもおいしかったです😇 トロトロ白菜に柔らか甘い人参🥕にホタテが美味しくてご飯と一緒にパクパクと完食です。 母も美味しいと言ってパクパクたべていました。😊 ベビーホタテ使用です。 リピ確定👍 素敵なレシピありがとうございます😊
    La gelatinaの作ってみた!投稿(【ホタテと白菜の中華風あんかけご飯】うま味たっぷり!)

質問

藤本マキ
  • Artist

藤本マキ

料理研究家・栄養士・豆腐マイスター

  • 栄養士
  • 豆腐マイスターアドバンス
三菱家電ファンサイトレシピ

「あんかけご飯」のレシピをまとめて見る