レシピサイトNadia
副菜

じゅわっと美味しい♪お豆腐とうずら卵の巾着煮

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 10乾燥ひじきを水で戻す時間・煮込む時間は除く

大好きでもう何度も作っているお気に入りレシピ!じゅわっとお出汁が溢れて、めちゃくちゃ美味しいです🤤ひじき、にんじん、卵、お肉が入って栄養もたっぷりです👍✨

材料(6個分)

  • 乾燥ひじき
    大さじ1/2
  • 油揚げ
    6枚
  • にんじん
    1/4本
  • 絹ごし豆腐
    120g
  • 鶏ひき肉
    40g
  • 刻みねぎ
    適量
  • うずらの卵(水煮)
    6個
  • A
    300ml
  • A
    醤油
    大さじ2
  • A
    みりん
    大さじ2
  • A
    砂糖
    大さじ1
  • A
    顆粒だしの素
    小さじ1

作り方

  • 1

    乾燥ひじきは水で戻し、水気を切る。

    じゅわっと美味しい♪お豆腐とうずら卵の巾着煮の工程1
  • 2

    油揚げは熱湯を回しかけて油抜きをし、端を少し切り落として開く。にんじんはみじん切りにする。

    じゅわっと美味しい♪お豆腐とうずら卵の巾着煮の工程2
  • 3

    ボウルに絹ごし豆腐、鶏ひき肉、刻みねぎ、ひじき、にんじん、切り落とした油揚げの端を入れて混ぜる。

    じゅわっと美味しい♪お豆腐とうずら卵の巾着煮の工程3
  • 4

    油揚げの中に③とうずらの卵(水煮)を詰め、爪楊枝でとじる。

    じゅわっと美味しい♪お豆腐とうずら卵の巾着煮の工程4
  • 5

    鍋にA 水300ml、醤油大さじ2、みりん大さじ2、砂糖大さじ1、顆粒だしの素小さじ1を入れて沸騰させたら、巾着を重ならないように入れ、蓋をして弱火で20分煮る。(途中で向きを変えたり、煮汁を上にかけてあげて下さい♪)

    じゅわっと美味しい♪お豆腐とうずら卵の巾着煮の工程5

ポイント

・油揚げは正方形のものを使用しました。長方形の油揚げ3枚を半分に切っても良いです👍 ・絹ごし豆腐は水切り不用です。 ・【工程⑤】吹きこぼれに注意です。蓋を少し開けて煮ても◎ ・作りたても美味しいですが、一度冷ますと味がぐっと染み込んで、さらに美味しくなります!(温めて食べてくださいね✨)

広告

広告

作ってみた!

  • ヴェル
    ヴェル

    2024/01/28 12:35

    ほんまにジュワ旨でした♡♡♡ 栄養バランス、味、コスパ 3強レシピですね❢❢ だし汁は盛り付け後に煮詰め かけました。 作り置きなら尚味しみしみ(○-∀・)b また作ります(o・・o)/~ 美味しいレシピ𝕋𝕙𝕒𝕟𝕜 𝕪𝕠𝕦 ❤︎"
    ヴェルの作ってみた!投稿(じゅわっと美味しい♪お豆腐とうずら卵の巾着煮)

質問