少し食べにくさのある鶏手羽元も、この味付けなら子供たちがかぶりついて食べてくれます。火を通すのに少し時間はかかりますが、フライパン1つで簡単に作ることができます。ボリュームもあります♪ 液体塩こうじを使うと短時間で下味しっかり。
下準備
・鶏手羽元全体にフォークを刺し、身の部分は、骨に沿って切り込みを入れ、A 液体塩こうじ大さじ1、しょうゆ大さじ1、しょうがチューブ5g、にんにくチューブ5g、黒こしょう適量に10分漬ける。
フライパンに油を入れて中火にし、鶏手羽元を皮面を下にして並べ、3分程度、焼き色がつくまで焼く。
上下を返して2〜3分焼いたら、酒を入れて蓋をし、7〜8分蒸し焼きにする。
蓋を開け、水分がたくさん出ていれば、軽く拭き取り、B みりん大さじ3、しょうゆ大さじ3、ハチミツ大さじ2、酢小さじ1を入れて、ぶくぶく泡が出る火加減で煮詰めながら絡める。
艶が出て、煮汁にとろみがついたら火を止める。
生野菜と器に盛り付ける。
・火が通りにくいので、フォークで刺して、切り込みを入れて、火を通しやすくしています。 ・ハチミツで艶よく、液体塩こうじと少しのお酢で柔らかく仕上げています。
レシピID:483540
更新日:2024/05/27
投稿日:2024/05/27