包丁不要!少しの油で揚げ焼きするので、後片付けも楽々! 美容・健康に良い酒粕レーズンを使った、簡単美味しいフィンガーフード。さつまいもとの相性もぴったりで、塩味のあるピザ用チーズと包めば、おつまみにも、おやつにもなります。カリフォルニア・レーズン、酒粕、さつまいもで腸活効果抜群の組み合わせです。
さつまいもを皮ごとよく洗い、キッチンペーパーに包み、その上からさらにラップで包む。耐熱皿にのせ、電子レンジ(600W)で2分、上下を返して電子レンジ(200W)で5分加熱する。
温かいうちにさつまいもの皮をむき、ボウルに入れ、無調整豆乳を加え、マッシャーで潰す。(さつまいもは正味100g)さらに酒粕レーズン70gを加える。
春巻きの皮は半分に切り、A 薄力粉小さじ1、水大さじ1を合わせておく。
春巻きの皮に、ピザ用チーズ、2を三角になるようにのせて、写真のように三角に巻いていき、最後に残ったところに、A 薄力粉小さじ1、水大さじ1をつけて内側に折り込む。これを6個作る。
フライパンに植物油を入れ、中火にかけ、植物油が温まったら、4を並べる。すぐに一度上下を返して、また上下を返す。(少ない油で焼き色をよくするため)
弱火~中火の間でいい焼き色になれば上下を返して両面がきつね色になり、チーズが溶けたら網に取る。
・オイルコーティングのないレーズンは湯をかけるのは不要です。また、滑らかな酒粕は、電子レンジ加熱不要です。 ・酒粕にアルコールが含まれていますので、注意して頂く必要がありますが、アルコールが苦手な方でも食べやすいレシピです。 ・さつまいもの水分量に応じて、無調整豆乳の量は調整してください。酒粕レーズンを混ぜるとまとまるので、ある程度まとまるくらいの固さで問題ありません。 ・三角にしましたが、お好みの包み方で問題ありません。 ・保存は、焼く前のものをジッパー付き袋などに入れて、冷凍保存で、3〜4週間保存可能です。食べる時は、霜がついていれば、しっかり拭き取って、揚げ焼きしてください。
レシピID:494445
更新日:2025/01/20
投稿日:2025/01/20