レシピサイトNadia
    主菜

    失敗なしのかぼちゃグラタン

    • 投稿日2023/09/25

    • 更新日2023/09/25

    • 調理時間25

    ホワイトソースを普通に作るといつもダマになって失敗していました。そこであらかじめ粉とバターを合わせることで、丁寧に炒める必要もなく、誰でも失敗なしにホワイトソースが作れるようになります。寒くなってくる時期にぴったりのほっこりレシピですよ。

    材料3人分

    • かぼちゃ
      250g
    • 玉ねぎ
      1/2個(100g)
    • ベーコン
      2枚
    • ブナピー
      1/2株(50g)
    • A
      バター
      40g
    • A
      薄力粉
      30g
    • 豆乳
      380ml
    • フライドオニオン
      15g
    • コンソメ顆粒
      小さじ1/2
    • 塩コショウ
      少々
    • こめ油
      小さじ2
    • ピザ用チーズ
      30g
    • 粉チーズ
      適量
    • ドライパセリ
      適量

    作り方

    ポイント

    〇かぼちゃはあらかじめ柔らかくなるまでレンジ加熱することで、時短になります。 〇フライドオニオンをプラスすることで、炒め玉ねぎのような甘みとコクをプラスします。 〇きのこはお好みのものを使って大丈夫です。(しめじ、マッシュルーム、エリンギなど)

    • バターは室温に戻し、やわらかくしておく。

    • 1

      かぼちゃは水でさっと濡らして2㎝角程度に切り、耐熱ボウルに入れ、ふんわりラップをしてレンジ加熱する。(600W,4分程度)

      工程写真
    • 2

      玉ねぎは薄切りに、ベーコンは5ミリ幅に切る。ブナピーは軸を取りほぐしておく。

      工程写真
    • 3

      フライパンにこめ油を入れ、中火で温める。そこに②を入れ、2~3分程炒める。

      工程写真
    • 4

      具材に火が通ったら、豆乳、コンソメ顆粒、塩コショウを加え温める。

      工程写真
    • 5

      A バター40g、薄力粉30gをあらかじめ混ぜ合わせておく。(粉っぽさが無くなるまでよく混ぜる。)

      工程写真
    • 6

      鍋に⑤を入れ、鍋底から混ぜるように加熱し、とろみをつける。

      工程写真
    • 7

      とろみがついたら、➀のかぼちゃ、フライドオニオンを加え、ざっくり混ぜ合わせる。

      工程写真
    • 8

      耐熱皿に⑦を入れ、ピザ用チーズ、粉チーズをのせたらトースターで焼き目をつける。(オーブンやグリルなどでもOK)仕上げにドライパセリを散らす。

      工程写真
    レシピID

    468852

    質問

    作ってみた!

    「グラタン」の基本レシピ・作り方

    こんな「グラタン」のレシピもおすすめ!

    関連キーワード

    「かぼちゃ」の基礎

    関連コラム

    人気急上昇中のレシピ

    新着コラム

    今週の人気キーワード

    管理栄養士miho
    • Artist

    管理栄養士miho

    管理栄養士/2児の母。忙しく働く女性やママたち。そんな大変な中でも、子どもを優先し、栄養バランスや献立を必死に考えている方が多いと思います。そんなママたちの負担が少しでも減るような、なるべく簡単かつ栄養も美味しさも満足できるようなレシピを考えています。 Instagramでは、手軽に作れる小学生向けのお弁当を投稿しています。 発信1年でフォロワー1万人達成。

    「料理家」という働き方 Artist History