レシピサイトNadia
    主菜

    甘酸っぱさが癖になる!ハニーオレンジチキン

    • 投稿日2022/10/11

    • 更新日2022/10/11

    • 調理時間20(下味をつけて置いておく時間を除く)

    オレンジジュースにはちみつと酢を加え、 癖になる甘酸っぱい味に仕上げました💕 とろりとしたタレが、 カリッとした鶏肉に絡み付き 何個でも食べられる美味しさです❗️ 鶏肉は下味をつけて、少ない油で揚げ焼きにします。 できたてのつまみ食いで何個かなくなること間違いないので、 ぜひ多めに作ってください。冷めても美味しいです。 れんこん、さつまいも、なす、ピーマンなどの野菜を一緒に焼いて食べてもOK。 是非お試しください🌱

    材料2人分

    • 鶏もも肉
      2枚(600g)
    • A
      オレンジジュース
      大さじ2
    • A
      にんにくすりおろし
      小さじ1
    • A
      小さじ1/2
    • B
      片栗粉
      大さじ1
    • B
      薄力粉
      大さじ1
    • サラダ油
      適量
    • C
      オレンジジュース
      大さじ5
    • C
      大さじ4
    • C
      大さじ2
    • C
      醤油
      大さじ2
    • C
      はちみつ
      大さじ2
    • C
      にんにくすりおろし
      小さじ1
    • C
      生姜すりおろし
      小さじ1
    • C
      鶏がらスープの素
      小さじ1/2

    作り方

    ポイント

    ■鶏肉は胸肉でもOK。 ■オレンジジュースは100%じゃなくてもOK。 ■にんにくすりおろし はチューブでOK。 ■はちみつはなければ砂糖でOK。 ■れんこん、さつまいも、なす、ピーマンなどの野菜を一緒に焼いて、タレに絡めて食べても美味しいです。

    • 1

      鶏もも肉は食べやすい大きさに切る。 ポリ袋に切った鶏肉とA オレンジジュース大さじ2、にんにくすりおろし小さじ1、塩小さじ1/2を入れ、揉み込む。 30分以上おく。

      甘酸っぱさが癖になる!ハニーオレンジチキンの工程1
    • 2

      下味をつけた鶏肉を別のポリ袋に移し替え、B 片栗粉大さじ1、薄力粉大さじ1を入れる。 袋の口を持って、シャカシャカ振り、粉を塗す。 フライパンに1cm程度のサラダ油を入れ、中火にかけ、温まったら鶏肉の皮目を下にして並べ、揚げ焼きにする。

      甘酸っぱさが癖になる!ハニーオレンジチキンの工程2
    • 3

      焼いている間に、タレC オレンジジュース大さじ5、水大さじ4、酢大さじ2、醤油大さじ2、はちみつ大さじ2、にんにくすりおろし小さじ1、生姜すりおろし小さじ1、鶏がらスープの素小さじ1/2を混ぜ合わせる。 鶏肉がこんがり焼けてきたら裏返し、両面こんがりするまで揚げ焼きにする。

      甘酸っぱさが癖になる!ハニーオレンジチキンの工程3
    • 4

      鶏肉が焼けたら、余分な油をキッチンペーパーで拭き取り、合わせておいたタレを加える。 一煮立ちさせ、とろみがつくまで数分加熱する。

      甘酸っぱさが癖になる!ハニーオレンジチキンの工程4
    レシピID

    446191

    質問

    作ってみた!

    「鶏もも肉」のレシピをまとめて見る

    関連キーワード

    「鶏もも肉」の基礎

    「鶏肉」の基礎

    のどかな暮らし
    • Artist

    のどかな暮らし

    2児の母であり、 フルタイムの会社員です。 【毎日を簡単に美味しく楽しくするレシピ】 【時短や材料のポイントを丁寧に解説】 ----------------------- Instagram→@_nodoka_life HP→ ”のどかな暮らし レシピ” で検索🔎 ----------------------- HPでは、たくさん写真を載せてより詳しく説明しています。 よかったら覗いてください。 【献立・レシピで気をつけていること】 ★家族が「お家でご飯を食べたい!」と思う美味しいものを作ること ★忙しい平日は時短+美味しさを優先すること ★家庭にある一般的な調味料を中心に作れること ★長期間保存出来ない調味料や食材は使い切ること ★野菜もタンパク質もバランスよく使うこと ★子供も食べやすいものであること(たまには大人向けもあります) ★休日はちょっと手の込んだ料理も作ってみること どうぞ楽しんで行ってください。

    にゃでぃあのおすすめ!
    「料理家」という働き方 Artist History