【子供も喜ぶレシピ】 ぱぱっと炒めて、ご飯にのっけて、ガッツリいただく中華飯。 簡単で大満足できる大人も子供も大好きなメニュー❤️ プリッとしたえび、コリコリしたキクラゲ。 いろんな食材が入っていて楽しいです。 小松菜は鉄、カルシウム、ビタミンCを多く含む野菜。 入れてみてください。
キクラゲを水で戻しておく。 小松菜は4等分に切る。にんじんは短冊切りにする。 えびは背腸を取る。
フライパンにごま油 大さじ1を中火で熱し、豚こま切れ肉を広げたら塩を振って焼く。 片面が焼けたら、裏返し、空いているスペースにえび、にんじんを並べて一緒に焼く。 豚肉が焼けてきたら、小松菜、キクラゲを加えて炒め合わせる。 炒めている間にA 水150ml、醤油大さじ1、みりん大さじ2、鶏がらスープの素小さじ1、片栗粉大さじ1を混ぜておく。
全体に火が通ったら、うずらの卵水煮を加え、合わせておいた調味料を再度よく混ぜ、回しかける。 すぐに全体を混ぜ合わせ、とろみがついたら火を止める。 ご飯を盛り付けて、その上にかける。
野菜は、白菜、ほうれん草、青梗菜を入れても美味しいです。 えびの他に、イカ、あさりを入れても美味しいです。
レシピID:448759
更新日:2022/11/17
投稿日:2022/11/17
広告
広告
2024/09/14 19:18
広告
広告
広告