レシピサイトNadia
    2児のママ【時短】【栄養】ごはん〜ポイントを丁寧に解説byのどかな暮らし2児のママ【時短】【栄養】ごはん〜ポイントを丁寧に解説

    のどかな暮らしのレシピ一覧 (101件)

    • 【ソースは全部レンジで!】絶品ミラノ風ミートドリア

      2023/03/23

      30

      主食

      【ソースは全部レンジで!】絶品ミラノ風ミートドリア

      えっ!これ全部レンジで作ったの⁉️と驚きのレシピミートソースもホワイトソースも電子レンジで作るお手軽ミラノ風ドリア💕調理時間は30分程度かかりますが、ほとんど電子レンジで加熱している時間です。そのため、手があきます。炒める作業も煮込む作業もありません。子供も食べやすいまろやかミートソースが、電子レンジで一発でできるので、忙しい日にもおすすめのレシピです。隠し味にすりおろしにんじんを入れているため、短時間で作ったとは思えないまろやかさがでます。ミートソースはパスタにかけてもOK。ぜひお試しください🎶

    • 【ぱぱっと副菜】大根とにんじんのツナマヨサラダ

      2023/01/17

      10

      副菜

      【ぱぱっと副菜】大根とにんじんのツナマヨサラダ

      みんな大好きなツナマヨ❤️今回は大根とにんじんで楽しみます😋マヨネーズに鶏がらスープの素、醤油、レモン汁をプラスしてさっぱり仕上げます。こってりしたおかずの副菜に最適です👌千切りにして和えるだけなので超簡単です✨千切りが面倒!という時は迷わず千切り器を使ってOK!時短優先で♪

    • 一度食べるとハマる♡納豆ちくわ天

      2023/01/13

      10

      主菜

      一度食べるとハマる♡納豆ちくわ天

      【おつまみにも最高!】ちくわと納豆の最高の組み合わせ❗️中に詰めて揚げ焼きにするだけ。中に火を通す必要がないため、パパッと簡単にできます👌大葉はお好みで。衣に片栗粉を混ぜてザクザクした食感にしました🥢子供も大好きな味。大人のおつまみにも最適です💕お弁当には納豆の匂いが気にならなければ◯是非お試しください🎶

    • ココナッツ香るタイ風カレーラーメン

      2023/01/11

      20

      主食

      ココナッツ香るタイ風カレーラーメン

      【やみつき注意!☺️】ココナッツの甘さとレッドカレーの辛さが、見事にマッチしたやみつきタイ風ラーメン🍜レッドカレーペーストを使うので、結構辛いです🔥でもココナッツが入るのでほんのり甘くアジアンな味❤️”辛い、辛い”と思いつつも、汗をかきながら夢中で食べてしまいます。材料を鍋に入れて15分煮込むだけなので作り方は簡単。具材は、鶏肉、玉ねぎ、パクチー、レモン。パクチーが苦手な方は、水菜やかいわれなどに替えても👌

    • 【かぶとえびのオレンジサラダ】甘酸っぱさがクセになる

      2023/01/02

      10

      副菜

      【かぶとえびのオレンジサラダ】甘酸っぱさがクセになる

      【甘酸っぱいかぶのサラダ❣️】生のかぶは甘味があって美味しいですよね。今回はみかんの甘味もプラスして、さっぱり美味しいサラダにしました❤️プリプリのえびも加えて食べ応えをUP✨甘酸っぱいかぶはクセになる美味しさです☺️噛めば噛むほどかぶの甘味が感じられ、かぶかぶどんどん食べられます。このかぶのサラダが大好きで、常備野菜にしたいくらい🥢ピクルスより甘めで、食べ応えのあるサラダです。パパッと簡単に作れる副菜です。是非、お試しください🎶

    • コクうま!やみつき!白菜と豚バラの辛味噌うどん

      2022/12/28

      15

      主食

      コクうま!やみつき!白菜と豚バラの辛味噌うどん

      【やみつき!からみそ!】白菜と豚肉だけのシンプルな辛味噌うどん。しっかり煮込んでくたくたになった白菜が、熱々のコクうま辛味噌によく絡んで、止まらない美味しさです☺️ラー油は食べるラー油を使うと、辛さに深みが出るのでおすすめです❤️寒い日に食べると体がポカポカに温まります。やみつきになる美味しさです。是非、お試しください♪

    • 鮭ときのこのとろーりチーズグラタン〜ホワイトソース不要

      2022/12/26

      40

      主菜

      鮭ときのこのとろーりチーズグラタン〜ホワイトソース不要

      【子供大好き!鮭ときのこのトロトログラタン❤︎】きのこは何種類か入れて、クリーミーなグラタンを絡めて楽しみます。このレシピはホワイトソース要らずです!時短のために、別でホワイトソースを作らず、炒めた具材に小麦粉+牛乳を入れて、一気に一つのフライパンで作るレシピです。だからとっても簡単。ポイントさえ抑えればダマにならず作れます❗️「具材を炒める時間」と「オーブンで焼く時間」はほったらかしなので、手が空きます。トータルの時間は40分かかりますが、手が空く時間が多いので、他の副菜を作ったり、家事をすることができます。

    • 【なすに一工夫で美味しくなる】なすとトマトの重ねチーズ焼き

      2022/12/20

      20

      副菜

      【なすに一工夫で美味しくなる】なすとトマトの重ねチーズ焼き

      【ちょっとした工夫で絶品に!】なす、トマト、チーズの重ね焼き。並べてオーブンで10分加熱するだけの簡単レシピです。レシピのポイントは①なすは皮を剥く、②塩でアク抜き、③チーズは多め。ちょっとしたひと工夫で、失敗しない褒められおかず&おつまみになります❤️チーズをたっぷり使うから、なすが苦手な子供も食べやすいです。お試しください🎶

    • 【意外と簡単!】豚ロース肉の大葉チーズフライ

      2022/12/20

      15

      主菜

      【意外と簡単!】豚ロース肉の大葉チーズフライ

      【簡単!美味しい!褒められ!】中のチーズがとろけて、サクサクジューシーな挟み揚げ☺️チーズは大葉と豚肉の甘味と相性が抜群❤︎重ねて衣をつけて揚げ焼きにするだけ。工程はとってもシンプル。今回は揚げ焼きにするから、少ない油でOK。後片付けも楽チン♪ボリュームが欲しい場合は、2重に重ねてOK!(豚ロース→大葉→豚ロース→チーズ→豚ロース→大葉→豚ロース)お試しください❗️

    • デミグラスソースで食べる”巻かない”ロールキャベツ

      2022/12/15

      40

      主菜

      デミグラスソースで食べる”巻かない”ロールキャベツ

      【簡単ロールキャベツ】半玉のキャベツの中心をくりぬき、肉だねを入れて煮込む、お手軽な”巻かない”ロールキャベツ。通常のロールキャベツの様にキャベツを事前に茹でたり、くるくる巻いて崩れない様にする作業がない分、とっても簡単❤️柔らかく煮込むので芯まで食べられます☺️今回は、デミグラスソースをかけて贅沢にいただきます❣️記念日や誕生日、クリスマスのおもてなしディナーにもおすすめです🎂

    のどかな暮らし
    • Artist

    のどかな暮らし

    時短・簡単

    プロフィール

    2児の母であり、 フルタイムの会社員です。 【毎日を簡単に美味しく楽しくするレシピ】 【時短や材料のポイントを丁寧に解説】 ----------------------- Insta...

    詳しいプロフィールはこちら

    SNSでシェアしよう