【子供大好き!鮭ときのこのトロトログラタン❤︎】 きのこは何種類か入れて、クリーミーなグラタンを絡めて楽しみます。 このレシピはホワイトソース要らずです! 時短のために、別でホワイトソースを作らず、 炒めた具材に小麦粉+牛乳を入れて、 一気に一つのフライパンで作るレシピです。 だからとっても簡単。 ポイントさえ抑えればダマにならず作れます❗️ 「具材を炒める時間」と「オーブンで焼く時間」はほったらかしなので、手が空きます。 トータルの時間は40分かかりますが、手が空く時間が多いので、他の副菜を作ったり、家事をすることができます。
下準備
オーブンを200度に予熱する。
しめじ、椎茸、えのきは石づきを取り、食べやすい大きさに切る。
フライパンにバターを中火で熱し、きのこと生鮭の切り身に塩をふり、焼く。 鮭は焼き色がついてきたら裏返し、両面焼く。焼けたら軽くほぐし、骨を除く。
鮭が焼け、きのこがしんなりしてきたら、小麦粉 大さじ3を茶腰などでふるっていれる。粉っぽさがなくなるまで炒める。
牛乳 400mlを注ぎ、とろみがつくまで混ぜながら温める。 牛乳を入れたら軽く全体をかき混ぜる。 牛乳が温まったら、再度全体を軽く混ぜ、牛乳がぶくぶくと沸騰しすぎないよう、弱火〜中火でとろみが付くまで8〜10分程度火にかける。 味を見て、足りなければ塩で整える。
耐熱容器に入れ、ピザ用チーズをのせ、200度に予熱したオーブンで20分焼く。
■鮭は塩鮭でもOK。最後に味見をする時に塩加減を調整してください。また、ソーセージやハム、鶏肉、えびなどに代えてもOKです。 ■きのこは好きなものを入れて下さい。数種類入れるといろいろな味が楽しめて美味しいです。今回は、しめじ、椎茸、えのきを入れました。 ■具材にはすでに火が通っているため、チーズが溶け、お好みの焼き色まで焼けたらOK。お好みでトロトロチーズを楽しむ場合は、焼き色をつけなくてもOK.。
レシピID:451146
更新日:2022/12/26
投稿日:2022/12/26