!表示はすべて目安です。詳しくはこちら
今日は食欲の秋でも安心! 低カロリー低脂質でダイエット中でも安心していただける、簡単なロールケーキをご紹介させていただきます。 バターオイルなしですが、極上のふわふわ感としっとりできあがります。 基本の作り方は、米粉と豆乳を使ったものをご紹介していますが薄力粉と牛乳でも作れます。 動画の最後で作り方をご紹介しています。
【失敗しないポイント】 カスタードクリーム・・・卵黄と砂糖・豆乳の20mlを加えたら手は休ませずに混ぜます。 火加減は中火で、フッ素樹脂加工の鍋を使ってください。 スポンジ・・・メレンゲはしっかり泡立て、卵黄の生地と混ぜたら混ぜすぎないようにします。 ロールケーキを巻くポイント・・・カスタードクリームはほぐしてから塗ります。 巻くときはラップやクッキングシートより普通紙のコピー用がお勧めです。スポンジが張り付きにくいです。 【保存と食べごろ】 ロールケーキは巻いた後冷蔵庫で30分くらい落ち着かせた頃が食べごろになります。 2~3日は冷蔵庫で保存し、それ以上になる場合は冷凍保存がお勧めです。自然解凍か冷蔵庫解凍でふわふわしっとりに戻ります。 【薄力粉と牛乳を使用する場合】 カスタードクリームもスポンジも薄力粉を使用する場合は、同じ量の粉をふるって使用してください。 豆乳を牛乳に変える場合はそのままの量を同じように使用できます。
オーブンは180~190度程度で予熱をあげておく。 バットにクッキングシートを敷いておく。
カスタードクリームを作る。 フッ素樹脂加工の鍋に、C 卵黄1個分、砂糖45g、米粉18gを入れ分量の内の20mlの豆乳(牛乳)を注いでからよく混ぜる。 残りの豆乳(牛乳)を加え混ぜる。
中火で混ぜながら加熱し、沸騰したら火を止めてバニラオイルを加え混ぜ、バットなどにうつし、ラップを密着させて冷ます。
ボウルにA 卵白2個分、砂糖15gを入れて、ハンドミキサーの高速で泡立てる。角がたち角の先がすこし下がる程度のメレンゲを作る。
別のボウルにB 卵黄2個分、砂糖15gを入れハンドミキサーの低速で溶かし豆乳を加え混ぜ米粉(ミズホチカラパン用・リ・ファリーヌ使用)も入れ低速で混ぜる。(薄力粉の場合はふるい入れる) ゴムベラでしっかり混ぜて米粉に給水させる。
クッキングシートを敷いたバットに流しカードで平らにする。 予熱の上がったオーブン180で18~20分程度焼く。 焼きあがったらバットを被せて蒸らし冷ます。
スポンジは冷めたら巻きやすいように巻き始めに3本ほど、筋をナイフでつける。 巻き終わりは収まりのいいように斜めにカットしておく。
スポンジにしっかり冷めたカスタードクリームをほぐし、手前が多めになるようぬる。手前からくるくる巻く。 30分程度冷蔵庫の中で落ち着かせる。
469821
ノンオイル料理研究家茨木くみ子
こんにちはノンオイルノンバターで作る保健師の料理研究家です。 身体に優しい、ふとらないレシピをお届けしています。 ノンオイル料理のレシピづくりを始めて30年 最新著書「ふとらないクリームのお菓子」MDNコーポレーション料理の本棚 「ふとらない米粉のお菓子」文化出版局 文化出版局からの「ふとらないシリーズ」は25万部を突破しています。 私はとてもふとりやすく、何度もダイエットに失敗してはリバウンドを繰り返していました。 そんな私がふとらない体になれたのは、 ノンオイルノンバターのこの食事のおかげでした。 油脂は身体に必要ですが、ともすると摂りすぎやすいものです。 身体に必要な脂質は食材からが過不足なく安心です。 私のレシピは、パン、ケーキ、洋食中華でも、 食べると、ご飯、和菓子、和食になるようにレシピで工夫してあります。 よく食べるもの。 たくさん食べるもの。 普段の食事は ノンオイルがおすすめです。 ノンオイルクッキングは身体に優しいだけでなく ほかにもたくさんいいことがあります。 バターや生クリーム、良質のオイルなど高価な食材を使用しないため 経済的。洗い物も洗剤なしでささっと洗えます。 また作り方も簡単です。 身体に優しいノンオイルクッキング、ぜひ始めてみてください。