レシピサイトNadia
    主菜

    豚バラの磯しそチーズ焼き豚♩優しい甘辛ソース♡作りおきにも◎

    • 投稿日2024/05/31

    • 更新日2024/05/31

    • 調理時間20

    • カロリー(1人分)-

    • 総費用目安-

    • 冷蔵保存2~3

    • 冷凍保存3週間

    !表示はすべて目安です。詳しくはこちら

    豚バラ肉を、焼き豚風に仕上げました。 中身は、大葉と焼きのりとチーズです。 この3つの食材だけで、バランスの良い味になりますので、たれは、味を補う程度の優しい味にして、最後に加えるスタイルです。 たれは、お肉を蒸し焼きにしている間に、レンジ加熱と撹拌を繰り返して、とてもいい感じのとろみと味に仕上げてあります。 よろしかったらお試しくださいね。

    材料2人分

    • 豚バラ肉
      300g
    • 大葉
      3枚
    • 焼きのり
      1枚(小さめのもの)
    • ピザ用チーズ
      50g
    • 薄力粉
      大さじ1
    • サラダ油
      小さじ1
    • A
      大さじ2
    • A
      みりん
      大さじ2
    • A
      醤油
      大さじ1
    • A
      砂糖
      小さじ2
    • A
      片栗粉
      小さじ1

    作り方

    ポイント

    ・大葉、焼きのり、チーズは、豚バラ肉の手前2/3の範囲にのせてください。 ・お肉は、巻き終えたあとに、手でぎゅっと、やや長方形にまとめたほうが焼きやすいです。 ・お肉のカットは、ギザギザしたブレンドナイフなどを使用すると、崩れることなくカットできます。

    • 1

      豚バラ肉を、パックから取り出した状態のまま広げて、大葉、焼きのり、ピザ用チーズを、少しずらす感じに置き、手前からくるくると巻く。

      工程写真
    • 2

      中身が飛び出さないように、両端をお肉でかぶせ、形をやや長方形に整えて、表面に薄力粉をふる。

      工程写真
    • 3

      フライパンにサラダ油をひき、巻き終わりを下にしてお肉を入れ、表面をパリッと焼く。

      工程写真
    • 4

      アルミホイルで包み、フライパンの蓋をして、片面3分ずつ蒸し焼きにする。

      工程写真
    • 5

      耐熱ボウルに、A 酒大さじ2、みりん大さじ2、醤油大さじ1、砂糖小さじ2、片栗粉小さじ1を入れ、よく混ぜ合わせてから、ラップをかけずに、電子レンジ500Wで、30秒加熱して撹拌、これを4回繰り返して、たれを作る。

      工程写真
    • 6

      お肉をカットし、⑤のたれをかける。

      工程写真
    レシピID

    484252

    質問

    作ってみた!

    こんな「肉巻き」のレシピもおすすめ!

    関連キーワード

    「豚肉」の基礎

    「大葉」の基礎

    関連コラム

    人気急上昇中のレシピ

    新着コラム

    今週の人気キーワード

    くみ
    • Artist

    くみ

    料理家

    • スパイス&ハーブコンサルタント

    残業多めな正社員として働く二児の母。 働くお母さんにとって ①頑張りすぎないこと ②時間をかけすぎないこと ③お金をかけすぎないこと とても重要ですよね‼︎ 私のコンセプトは 「簡単なのに美味しい」 「手抜きなのに手抜きには見えない」 「シンプルな調理法なのに華やか」 「豪華に見えて実は経済的」 です。 作りおき術を取り入れ、手抜きであっても、見ているだけで元気になれるような、簡単なのに華やかさのあるレシピを提案して行きます。 時には、ものすごく味にこだわった定番料理も載せて行きますので、お時間がある時にお試しくださいね♩ 本業はシステム開発ですが、お料理の開発にも力を入れ、料理家として、少しでも皆さまのお役に立つことができたら嬉しいです。 業務多忙のため、たまにレシピに記載ミスもあるかもしれませんので、気になる点は、お気軽にコメントください☺️ ネガティブなコメントも、今後のレシピ開発に役立たせていただきますので、些細なことでもご指摘いただけたらと。 よろしくお願いいたします。 参考までに【私のレシピの特徴】 ・ガス火対応(加熱時間はガス火表記) ・レンジ500W対応(600Wがない方のためにあえて500W表記) ・作りおき対応(下ごしらえまで済ませ保存可能) ※日々の作りおき活用術については Instagram、threadsに詳細を載せています。 作りおき料理は、毎日の調理時間を減らすことができる上、品数・栄養バランスを無理なく整えながら、高熱費の節約も叶いますので、よろしかったら参考にしてくださいね💕

    「料理家」という働き方 Artist History