旬の味覚、菜の花で作る柔らかな色合いが可愛い春の混ぜご飯。具材を炒めて温かいご飯に混ぜるだけで簡単に作れます。
下準備
フライパンに菜の花を茹でるお湯を沸かす。
菜の花は鍋やフライパンに入る長さに切り、沸騰したお湯で茎を1分茹でたら蕾を入れて更に30秒茹でてザルにあける。
菜の花の粗熱が取れたら小口切りに、ハムは1cm角に切る。卵は溶きほぐしA マヨネーズ大さじ1/2、砂糖小さじ1/2を加えて混ぜる。
フライパンでハムを軽く炒めて端に寄せる。空いた所にオリーブオイルを熱し②の卵を入れて炒り卵にする。
菜の花を加えて炒め合わせ、コンソメ顆粒で味をつけたら火を止める。
温かいご飯を加えてさっくりと混ぜ合わせる。味を見て塩、こしょうで整える。
・ハムの代わりにベーコンやウインナーでも良いです。 ・コンソメ→顆粒和風出汁にすれば和風の混ぜご飯になります。 ・冷ごはんを使う場合は温めてから使用して下さい。
レシピID:500146
更新日:2025/03/28
投稿日:2025/03/28