レシピサイトNadia
主食

\血液サラサラ/旨さばサンド

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 15酢玉ねぎを作る時間を除く

  • カロリー(1人分)-

  • 総費用目安500

  • 冷蔵保存-

  • 冷凍保存-

血液をサラサラにする【酢玉ねぎ】を使って トルコ・イスタンブール名物のさばサンドを簡単にアレンジしました。 焼いたさばと玉ねぎ、レモンの絶品の組み合わせ! ぜひ、健康面でも美味しさも間違いないレシピです。ご賞味ください。

材料2人分

  • バゲット
    1本
  • 塩さば
    1枚(1人分1/2枚)
  • レモン(スライス)
    1/2個分(1人分3枚程度)
  • 新玉ねぎ
    1個(250g)
  • A
    小さじ1/2
  • A
    米酢
    大さじ2
  • A
    はちみつ
    大さじ1と1/2
  • A
    オリーブオイル
    大さじ1

作り方

  • 下準備
    【酢玉ねぎ】 薄くスライスした新玉ねぎにA 塩小さじ1/2、米酢大さじ2、はちみつ大さじ1と1/2、オリーブオイル大さじ1の材料を全て合わせて3時間ほどなじませる。 ※通常の玉ねぎを使用する場合、切って塩をなじませて空気に30分ほど経ったものを調味料に合わせると辛味が飛んで、美味しく漬け上がります。

    \血液サラサラ/旨さばサンドの下準備
  • 1

    塩さばは魚焼きグリルで8分ほど焼く。 ※片面焼きの場合は、身から8分焼いて、裏返してさらに皮面を5分ほど焼く。お手持ちの魚焼きグリルで調節してください。

    \血液サラサラ/旨さばサンドの工程1
  • 2

    バゲットを横半分に切り、さらに縦半分に切る。トースターで3分焼く。

    \血液サラサラ/旨さばサンドの工程2
  • 3

    焼いたバゲット1/4本2つに酢玉ねぎを15gずつのせる。

    \血液サラサラ/旨さばサンドの工程3
  • 4

    焼いたさば1/2枚(骨ありのさばの場合は骨を取り除く)、レモン(スライス)3枚程度のせて、バゲット1/4本1つで挟む。同様に計2個作る。

    \血液サラサラ/旨さばサンドの工程4

ポイント

骨なしのさばを使えば、もっと簡単に作れます。 塩さばでなければ、軽く塩をふってバゲット挟んでください。 #野菜をMOTTOタイアップ

作ってみた!

質問