少しの苦みがありビールによく合います!
下準備
生のわらびの場合はたっぷりのお湯を沸かし沸騰したら重曹を大さじ1を入れ、わらびをいれたらすぐに火をとめてそのまま冷めるまで放っておく。冷めたら水でさっと洗いきれいな水につけておき水煮の完成
わらびの水煮は食べやすい大きさにざく切り
フライパンにごま油を適量入れ温まったら切ったわらびの水煮を中火で軽く炒める
A にんにく(チューブ)1~2cm、醤油小さじ2、酒小さじ2を加え汁気がなくなるまで炒め、最後に白ごまを加え混ぜたら完成
調味料を加えたらしっかりと汁気が飛ぶまで中火で炒めてください。強火だと蒸発するだけになるので弱火~中火で炒めるとしかり味が馴染んでいきます
レシピID:375023
更新日:2019/04/23
投稿日:2019/04/23