レシピサイトNadia
    主菜

    ひじきと枝豆とにんじんの鶏つくね

    • 投稿日2024/05/12

    • 更新日2024/05/12

    • 調理時間20(ひじきの戻し時間は除く。)

    鶏肉でもマヨネーズ効果で柔らか♡(冷凍)つくりおきやお弁当にもおすすめ!具沢山で彩り良く栄養満点な照り焼き鶏つくね。

    材料4人分

    • 鶏ひき肉
      300g
    • にんじん
      1/2本(80g)
    • 乾燥芽ひじき
      5g
    • 枝豆
      正味50g
    • A
      片栗粉、マヨネーズ
      各大さじ2
    • A
      大さじ1
    • A
      塩こしょう
      少々
    • A
      生姜チューブ
      3cm
    • サラダ油
      適量
    • B
      醤油、みりん
      各大さじ2
    • B
      砂糖
      大さじ1

    作り方

    ポイント

    ベタベタする場合は手に水またはサラダ油を塗って成形するとやりやすいです。

    • 1

      乾燥芽ひじきは戻して水気を切り、にんじんは皮を剥きみじん切り、枝豆は粗みじん切りにする。

      工程写真
    • 2

      ボウルに鶏ひき肉と①、A 片栗粉、マヨネーズ各大さじ2、酒大さじ1、塩こしょう少々、生姜チューブ3cmを加えてよくこね混ぜる。

      工程写真
    • 3

      ②を厚さ1cmくらいの食べやすい大きさに丸め、フライパンにサラダ油をしいて、中火で両面こんがりするまで焼く。

      工程写真
    • 4

      肉に火が通ったら、B 醤油、みりん各大さじ2、砂糖大さじ1を加えて煮絡める。

      工程写真
    レシピID

    483103

    質問

    作ってみた!

    • 823261
      823261

      2024/06/12 19:45

      簡単に時短ででき美味しかったです。 彩りもよく食卓に映える一品でした。 また作りたいです。

    こんな「つくね」のレシピもおすすめ!

    このレシピが入っているArtist献立

    関連キーワード

    「ひじき」の基礎

    関連コラム

    人気急上昇中のレシピ

    新着コラム

    今週の人気キーワード

    杉山かふん
    • Artist

    杉山かふん

    《旬の味覚を手軽に堪能♪15分以内でできる副菜•お弁当にも使えるつくりおきおかず》 県公認農産物PR大使の経験を活かした旬の野菜•果物が美味しいレシピを提案♪時間のない時にもさっと作れる時短副菜とお弁当にも使える(冷凍)つくりおき可能なおかず。 栄養士の卵。土日にレシピ更新しがち。

    「料理家」という働き方 Artist History