レシピサイトNadia
主食

フライパン1つで❢海老のとろ~りガーリック豆乳クリームパスタ

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 10

パスタの水切り不要、ソース作りも不要❢ フライパン1つで、パスタを茹でてそのままおソースも作れちゃう、 超簡単なヘルシーで濃厚なクリームパスタをご紹介します。 豆乳にレモンを加えるとたんぱく質がかたまってとろ~りなおソースに変身❢❢ ガーリック風味にほんのりチーズ味も加え、絶品ヘルシーな豆乳クリームソースたっぷりに絡めて頂くパスタです。 一緒に茹でる海老から出るシーフード風味も美味しさのポイント❢ とにかく簡単❢絶品なパスタ、慌ただしいブランチやランチはもちろん、 ビールやワインのお供にもどうぞ。

材料2人分

  • にんにくすりおろし
    2かけ分
  • 中華ペースト
    小さじ1+1/2
  • むきえび
    120g
  • A
    500ml
  • A
    粗塩
    小さじ1/3
  • スパゲッティ
    200g(乾燥・太さ1.6㎜のものを使用)
  • 豆乳
    200ml(無調整豆乳を使用)
  • B
    粉チーズ
    大さじ2
  • B
    砂糖
    小さじ1
  • B
    レモン汁
    大さじ1/2

作り方

  • 下準備
    ◆むきえびは背ワタを外し、酒と片栗粉(分量外)でこすり洗いし、流水で流し水気をしっかりおさえる。

  • 1

    フライパンにオリーブオイル(分量外:大さじ1程度)とにんにくすりおろしを加え、中火の弱火にかけ、香り立って来たら中華ペーストを加え溶かしてむきえびを加え炒める。

    フライパン1つで❢海老のとろ~りガーリック豆乳クリームパスタの工程1
  • 2

    えびが色よく泣てきたら、A 水500ml、粗塩小さじ1/3を加え、沸騰したらスパゲッティを加えて全体を水に浸してフタをして中火の弱火にかける。 ∴フライパンに対してスパゲッティが長ければ、半分に折って茹でると良いです。 ∴火加減は優しくブツブツとしているくらいがベストです。

  • 3

    規定時間の2分前にフタをあけて、豆乳を加え混ぜ、再度沸騰してきたら、B 粉チーズ大さじ2、砂糖小さじ1、レモン汁大さじ1/2を加え全体をぐるりと混ぜ火を止める。

    フライパン1つで❢海老のとろ~りガーリック豆乳クリームパスタの工程3
  • 4

    [3]を器に盛り、好みで黒コショウやレモンペッパーをかけ、セルフィーユの葉を添える。

    フライパン1つで❢海老のとろ~りガーリック豆乳クリームパスタの工程4

ポイント

◆ムラなく火が通るように、スパゲッティを加えたら優しく混ぜ全体が熱湯の中に浸るように加熱しましょう。 ◆カルボナーラ等と同様、出来上がったらパスタが汁気を吸っていってしまいます。手早く器に盛り、あたたかいウチに召上れ。 ◆豆乳はここでは無調整豆乳を使用していますが、調整豆乳でもOKです。調整豆乳を使用する場合は材料[B]の砂糖は加えなくて良いです。

広告

広告

作ってみた!

質問

広告

広告