レシピサイトNadia
汁物

レンジで2分!食べる豆乳スープ♥シェントウジャン(鹹豆漿)

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 10

とろ~っふわ~っとな食べる豆乳。 ほんのり酸味に醤油やごま油などの風味が、濃厚とろんな豆乳といっしょになって… たまらないおいしさです。 初めて食べた日からトリコ♥何度も足を運んでお店の味に♥ 豆乳+酢はグルグルと混ぜると濃度が出てくるのです、 この特性を利用してあっという間にできあがるレシピができました!! 難しい事はまったくなし、あっという間に本格シェントウジャンができるんです。 朝食に、小腹がすいたときに、おやつに… 暑くて食欲がない日にも是非♥♥♥

材料1人分

  • 豆乳
    150cc(無調整豆乳)
  • パプリカ
    15g(1/6個 ほど)
  • 油揚げ
    10g(栃尾油揚げを使用)
  • パクチー
    10g~(適量)
  • A
    黒酢①
    小さじ1
  • A
    味の素Ⓡ
    2ふり
  • ザーサイ
    10g((味付け)瓶詰を使用)
  • B
    黒酢②・ラー油
    小さじ1(具入りラー油を使用)
  • B
    醤油・ごま油
    各小さじ1/2

作り方

  • 下準備
    ・パプリカは種を除いて細切りに切る。 ・油揚げ(栃尾油揚げ)は食べやすい大きさに切る。 ・パクチーは3-4㎝にざく切りする。

    レンジで2分!食べる豆乳スープ♥シェントウジャン(鹹豆漿)の下準備
  • 1

    油揚げは少し多めのサラダ油(分量外)できつね色にカリッとなるまで揚げ焼きにする。 ※焦げてしまうので、中火の弱火で加熱しましょう。

    レンジで2分!食べる豆乳スープ♥シェントウジャン(鹹豆漿)の工程1
  • 2

    耐熱容器に豆乳とA 黒酢①小さじ1、味の素Ⓡ2ふりを加え小さめのゴムベラやスプーン等でグルグルとよく混ぜ合わせる。 ※ブツブツしたものができ、少し濃度が出てくるまで30回ほど混ぜ合わせましょう。

    レンジで2分!食べる豆乳スープ♥シェントウジャン(鹹豆漿)の工程2
  • 3

    [1]にザーサイを加え、ふんわりとラップをして電子レンジ(500w)で2分加熱し、30秒蒸らし置く。 ※ザーサイを落とし加えたら、まぜないで加熱しましょう。

    レンジで2分!食べる豆乳スープ♥シェントウジャン(鹹豆漿)の工程3
  • 4

    ラップを外し、B 黒酢②・ラー油小さじ1、醤油・ごま油各小さじ1/2をそれぞれまわしかけ、パプリカ・油揚げ・パクチーを添える。

    レンジで2分!食べる豆乳スープ♥シェントウジャン(鹹豆漿)の工程4

ポイント

・油揚げは普通の油揚げでも良いですよ、焦がさないようカリッと焼くのがポイントです。 ・[3]でザーサイを加えたら混ぜずに加熱しましょう。

広告

広告

作ってみた!

質問