レシピサイトNadia
副菜

【覚えておきたい下処理1つ】激ウマ!甘エビのアヒージョ。

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 15

手間隙おしまず料理を……といかなくても、下処理をしてあとは火にかけるだけのお手軽だけど満足できる甘エビのアヒージョは、ほんのり塩気を強めに仕上げてバケットやおつまみはもちろん、旨味の残ったオイルはパスタにも◎。殻まで食べることで便秘予防にも♪

材料3人分

  • 甘エビ
    150g
  • 片栗粉
    大さじ2
  • A
    にんにく
    2片
  • A
    ローリエ
    1枚
  • A
    オリーブオイル
    適量
  • A
    小さじ1/2

作り方

  • 1

    甘エビは一度水でサッと洗い水気を切り、片栗粉を全体にまぶして汚れを取ります。

    【覚えておきたい下処理1つ】激ウマ!甘エビのアヒージョ。の工程1
  • 2

    (1)を水が透き通るまでたっぷりの水で洗いザルにあげてキッチンペーパーで水気拭き取ります。

    【覚えておきたい下処理1つ】激ウマ!甘エビのアヒージョ。の工程2
  • 3

    アヒージョ鍋もしくは小鍋やスキレットに(2)とA にんにく2片、ローリエ1枚、オリーブオイル適量、塩小さじ1/2を入れ中火に12分かけてできあがりです。 ※途中1〜2度、天地を返して全体にこんがりと仕上げます。 ※オリーブオイルの量は、材料を入れて2/3以上〜浸る程度の高さまで注いでください。

    【覚えておきたい下処理1つ】激ウマ!甘エビのアヒージョ。の工程3

ポイント

※殻がカリカリにならなくても食べやすくなります。残ったオイルも旨味たっぷりなので、オリーブオイルはたっぷり目がおすすめです。 ※今回はローリエを使用していますが、他のハーブがあればお好みで。

広告

広告

作ってみた!

質問