レシピサイトNadia

料理が映える!スキレットを使ったおかずレシピ

料理が映える!スキレットを使ったおかずレシピ
  • 投稿日2019/03/21

  • 更新日2019/03/21

買ったはいいものの、使い方が分からないという方必見! 今回はスキレットを使った、簡単にできるおかずレシピを集めました。調理後、そのままテーブルに出してもオシャレなスキレットを使って、熱々の料理を楽しんでくださいね。

厚揚げ豆腐のキムチチーズ焼き

1.厚揚げ豆腐のキムチチーズ焼き

調理時間10

このレシピを書いたArtist

こんがり焼けた厚揚げ豆腐に、 お肌と腸に嬉しい発酵食品のキムチ、 チーズがとろーり絡まって全体をまろやかに。 お酒のおつまみやひとりご飯にも。

材料

ごま油、厚揚げ豆腐、キムチ、溶けるチーズ、かつお節、青ネギ(小口切り)
キャベチョビの卵キッシュ

2.キャベチョビの卵キッシュ

調理時間15(焼成時間を除く)

このレシピを書いたArtist

生クリームもバターも使わない卵キッシュ、今回は生地なしで作りました。旬のキャベツをたっぷり、アンチョビと一緒に炒めて。柔らか生地にシャキシャキ食感、シンプルな美味しさが伝わる1品です。

材料

キャベツ、タマネギ、アンチョビフィレ、塩、コショウ、ウィンナー、ミニトマト、シュレッドチーズ、卵、牛乳、塩
スキレットで チーズがおいしいハッセルバックポテト

3.スキレットで チーズがおいしいハッセルバックポテト

調理時間25

このレシピを書いたArtist

スキレットでつくるハッセルバッグポテトです。じゃがいもの切れ込みに挟んだチーズとジューシーなトマト。味付けなしでも十分美味しいです。

材料

じゃがいも、とろけるチーズ、プチトマト、アスパラガス、ウインナー、オリーブオイル、ナチュラルチーズ・パルメザン
かぼちゃとひき肉の簡単グラタン♪

4.かぼちゃとひき肉の簡単グラタン♪

調理時間20

このレシピを書いたArtist

ホワイトソースの手間もなし!マッシュしたかぼちゃにそぼろを混ぜて焼くだけでとろ~りほくほくグラタンの出来上がり♪

材料

かぼちゃ、合いびき肉、おろししょうが、砂糖、酒、しょうゆ、みりん、サラダ油、ピザ用チーズ

作ってみた!

レビュー(8件)
  • ちちうえ@料理に目覚めたパパ🥹
    ちちうえ@料理に目覚めたパパ🥹

    2024/12/12 19:50

    素敵なレシピありがとうございます✨
    ちちうえ@料理に目覚めたパパ🥹の作ってみた!投稿(かぼちゃとひき肉の簡単グラタン♪)
  • おすず
    おすず

    2023/10/31 12:34

    マヨネーズを少しかけて焼きました。 材料少なく美味しくできます! ハロウィンだったのでグラタンに海苔でデコレーションしました笑
    おすずの作ってみた!投稿(かぼちゃとひき肉の簡単グラタン♪)
  • 251246
    251246

    2023/11/17 22:58

    倍量で作りました!材料も少ないし、簡単で美味しかったです♪
    251246の作ってみた!投稿(かぼちゃとひき肉の簡単グラタン♪)
食感を楽しむ♡きのこと海老のアヒージョ

5.食感を楽しむ♡きのこと海老のアヒージョ

調理時間10

このレシピを書いたArtist

きのこのコリコリ食感、エビのプリプリ食感を味わえるアヒージョ。調味料も最低限、米油を使用することで、きのこそのものの風味を味わうことができます。通常通りオリーブオイルやスパイスを使ってもOKです!

材料

海老、きのこ類(えのき、しめじ、エリンギ等お好みで)、にんにくみじん切り、鷹の爪、米油(他の油で代用可)、塩、ブラックペッパー
簡単!豪華!牛薄切り肉のポン酢バターソテー

6.簡単!豪華!牛薄切り肉のポン酢バターソテー

調理時間10

このレシピを書いたArtist

簡単なのに手が込んでいる風に見える♪ スキレットで作ればそのまま食卓に。

材料

牛薄切り肉、しめじ、バター、ポン酢、とろけるタイプのチーズ、パセリ(あれば)
スキレットで♥イカの塩辛ガーリックポテト

7.スキレットで♥イカの塩辛ガーリックポテト

調理時間10

このレシピを書いたArtist

スキレットでほくほくポテトです! 塩辛が香ばしくて、おつまみにもどうぞ。

材料

じゃがいも、アスパラ、マッシュルーム、イカの塩辛、にんにく、オリーブオイル、塩コショウ
重ねて放置で完成♪『もやし de チーズタッカルビ』

8.重ねて放置で完成♪『もやし de チーズタッカルビ』

調理時間15(下味をつける時間を除く)

このレシピを書いたArtist

”鶏肉”×”もやし”で作った お財布にやさしい”チーズタッカルビ”。 鶏肉に下味をつけたら あとは、フライパンに重ねて蒸し焼きにするだけ。 ちょっと調理時間は長めですが ほとんどが蒸し焼きにする時間なので その間は自由の身です♪笑 そして、なんてったって もやしでできるのが嬉しい! これだと、お野菜高騰時も 心置きなく作れますね♪

材料

鶏もも肉、もやし、ニラ、コチュジャン、しょうゆ、酒、砂糖、片栗粉、にんにく、しょうが、ピザ用チーズ、塩・こしょう、ごま油

作ってみた!

レビュー(3件)
  • ユジン氏
    ユジン氏

    2023/12/20 20:09

    美味しくできました!
    ユジン氏の作ってみた!投稿(重ねて放置で完成♪『もやし de チーズタッカルビ』)
  • natsumi
    natsumi

    2023/10/04 18:33

    チーズがレシピの半分ぐらいしかありませんでしたが、美味しくできました。 余っていたナスも入れました☺️
    natsumiの作ってみた!投稿(重ねて放置で完成♪『もやし de チーズタッカルビ』)
  • 247280
    247280

    2020/05/11 12:37

    すごくおいしかったです!
    247280の作ってみた!投稿(重ねて放置で完成♪『もやし de チーズタッカルビ』)
とろーりチーズのミートボール

9.とろーりチーズのミートボール

調理時間40

このレシピを書いたArtist

大人も子供も大好きなミートボール。トマトソースとチーズに絡めて。スキレットでテーブルに運べばアツアツのまま美味しく!クリスマスのメイン料理にもオススメです!

材料

合い挽き肉、玉ねぎ、卵、パン粉、牛乳、ナツメグ、塩こしょう、カットトマト缶、にんにく(チューブ)、お好み焼きソース(無ければウスターソース)、砂糖、水、顆粒コンソメ、ブラックペッパー、サラダ油、溶けるチーズ、パセリ
【野菜ときのこの炒め物】包丁・まな板不要!節約ワンパンおかず

10.【野菜ときのこの炒め物】包丁・まな板不要!節約ワンパンおかず

調理時間10

このレシピを書いたArtist

まな板・包丁不要!フライパン一つで作れる炒め物です。 具材には、食物繊維が豊富なしめじをたっぷり使用。 また、ひき肉やもやしなど、手ごろな食材をメインに使っているので、家計にも優しい一品。 食べる食前にお好みでラー油を垂らすとピリ辛になり食欲も進みますよ。

材料

豚ひき肉、しめじ、もやし、にら、焼き肉のたれ、オイスターソース、鶏ガラスープの素、しょうゆ、ごま油、片栗粉
1/2ページ

SNSでシェアしよう

関連キーワード

広告

「料理家」という働き方 Artist History

広告